9月は授業にも慣れてきて欠席もなく安定した月でした。9月に2週目にはメキシコ独立記念日がありました。独立記念日というものが人生で初めてだったのでとてもいい体験になりました。独立記念日にが近づくと、近所の家が飾り付けられたり、スーパーには緑赤白のケーキやドーナツが並びます。馴染みのない配色が新鮮で、留学に来ている実感がさらに湧きました。当日は友達と"Viva México"と叫びました。忘れられない思い出です。 そしてメキシコに来て一番楽しかったイベントがありました。それはI-Fairという、留学生が国ごとにブースを設けて運営し、投票で順位が決まるイベントです。さまざまな国が自分のブースを飾り付けて、伝統的な料理や出し物をします。日本も神田外語からの留学生3人で参加しました。フェルナンドという現地の学生で日本語を話す友達が助けてくれて、はっぴを着て参加しました。習字で日本語で名前を書くというコーナーはとても人気で長蛇の列ができました。伝統的な国々のダンスをみんなで踊ったり、ゲームをやったり、結果は日本は3位でした今までのイベントで一番楽しかったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,700 | 22,903円 |
水道光熱費 | 600 | 5,090円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,000 | 8,483円 |
通信費 | 300 | 2,545円 |
食費・その他 | 1,931 | 16,380円 |
合計 | 6,531 | 55,401円 |