月次報告書 2024-02
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-05-31
留学種別
交換
生活編
メキシコ留学7ヶ月目

2月は日本の大学から、15人の日本人が語学留学としてUDEMに来ていました。久しぶりにたくさんの日本人に会って日本が懐かしい気持ちになりました。日本人はスペイン語と英語を学び、UDEMで日本語を勉強しているメキシコ人は日本人達と日本語の練習をしていました。日本人のお別れ会には私も誘ってもらい、その会にはマリアチが来たり、ピニャータを体験したりしました。日本語を勉強しているメキシコ人の友達は、春から日本の大学に留学が決まっているので、日本で彼らに会うのが楽しみです。2月は日本に帰りたくなった1ヶ月でした。 また、2月の最後から3月の頭にかけて、Guanajuatoに行きました。とても美しい街で、美食や景色に圧倒されました。私が訪れた中でダントツで1番の場所です。Guanajuatoの中心街ではパレードが見られて、展望台からの景色を見ているだけで本当に幸せな気持ちでした。もしメキシコに行く人がいたら、絶対に訪れてほしい場所です。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
9.1386円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 3,250 29,700円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 795 7,265円
交通費 1,000 9,139円
通信費 300 2,742円
食費・その他 3,000 27,416円
合計 8,345 76,262円
授業編
Hospitality industry
接客業
講義(地域言語)
640分
ホテルのチェックイン、チェックアウトの仕組み、部屋の割り当てについて学びました。アナログな方法と自動の方法があるましたが、日本ではほとんどが自動ではないかと思いました。海外で人気な「変なホテル」の話があがりました。ロボットしか受付にいないと、クレーム対応など、たくさんの問題があるそうです。
Inglés Intermedio
中級英語
語学(英語)
720分
英語のクラスではスピーキングがだんだん多くなってきました。いつもペアになるクラスメートとはいつも会話が楽しいです。英語のレベルは全然上なので、聞き取りやすく勉強になります。私もリンキングが上手くなるように練習を頑張りたいです。
International gastronomy
国際美食学
講義(地域言語)
320分
クスクスを使ったアフリカの料理を作りました。初めてクスクスを食べたのですが想像以上に美味しかったです。国際美食なので、世界中の料理と特徴を学べて楽しいです。好きな授業の一つです。同じグループの1人が味付けがいつも完璧なのでいつも美味しいです。
Vida y Cultura de México
メキシコの生活と文化
講義(英語)
720分
このクラスは1回目のテストまで古代メキシコについてやっていたのですが、19世紀や20世紀の人々の文化や生活についてのユニットに入りました。古代の文明の分野は苦手だったので、最近の歴史の分野になって嬉しいです。
Español Intermedio Alto
中上級スペイン語
語学(地域言語)
640分
先生の言葉がいつも難しい言葉を使うので、理解が追いつかないときはすごく嫌です。しかし、その分新しい単語もどんどん出てくるので、復習でボキャブラリーをどんどん増やしていきたいです。過去未来や接続法は最近は英語に変えて理解できるようにしています。