2月の最後に日本人達が帰国し、日本から持ってきた調味料や食材をくれました。久しぶりに日本のものを食べられて嬉しかったです🇯🇵 3月の最初の休日にGuanajuatoに行き、素敵な旅行になりました。また、春学期にも参加したI-Fairという、留学生が母国の文化や料理を紹介するイベントがまたありました。日本は味噌汁と、習字を使って、日本語で名前を書くという出し物をしました。前回は来場者投票で3位だったのですが、なんと今回1位になりました!🥇前回の春学期より、参加する国数も少なく、来場者も少なかったのですが、優勝できて今学期も楽しかったです。 Samana Santa(春休み)には旅行するにはどこも高すぎるのでモンテレイで過ごしました。メキシコ文化のクラスの課題になっていたレポートために美術館に行ったり、ハイキングに行ったりしました。今までのモンテレイ生活で1番充実した時間を過ごしました。 3月8日は国際女性デーでした。私も経験として、メキシコ人の友達と台湾の友達とマーチングに参加しました。この日はメキシコ人女性たちは祝うのではなく、戦うという意識です。メキシコ政府の広場では黒いマスクをした女性たちが壁を壊したり、火を焚いている姿が印象的でした。あらゆるところにスプレー色々書かれていて、誰が掃除するんだろうと思いました。日本では感じられない女性たちの強い思いを身にしみて感じました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,180 | 38,199円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 500 | 4,569円 |
交通費 | 820 | 7,494円 |
通信費 | 300 | 2,742円 |
食費・その他 | 3,589 | 32,798円 |
合計 | 9,389 | 85,802円 |