月次報告書 2024-03
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-05-31
留学種別
交換
生活編
メキシコ留学8ヶ月目

2月の最後に日本人達が帰国し、日本から持ってきた調味料や食材をくれました。久しぶりに日本のものを食べられて嬉しかったです🇯🇵 3月の最初の休日にGuanajuatoに行き、素敵な旅行になりました。また、春学期にも参加したI-Fairという、留学生が母国の文化や料理を紹介するイベントがまたありました。日本は味噌汁と、習字を使って、日本語で名前を書くという出し物をしました。前回は来場者投票で3位だったのですが、なんと今回1位になりました!🥇前回の春学期より、参加する国数も少なく、来場者も少なかったのですが、優勝できて今学期も楽しかったです。 Samana Santa(春休み)には旅行するにはどこも高すぎるのでモンテレイで過ごしました。メキシコ文化のクラスの課題になっていたレポートために美術館に行ったり、ハイキングに行ったりしました。今までのモンテレイ生活で1番充実した時間を過ごしました。 3月8日は国際女性デーでした。私も経験として、メキシコ人の友達と台湾の友達とマーチングに参加しました。この日はメキシコ人女性たちは祝うのではなく、戦うという意識です。メキシコ政府の広場では黒いマスクをした女性たちが壁を壊したり、火を焚いている姿が印象的でした。あらゆるところにスプレー色々書かれていて、誰が掃除するんだろうと思いました。日本では感じられない女性たちの強い思いを身にしみて感じました。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
9.1386円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 4,180 38,199円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 500 4,569円
交通費 820 7,494円
通信費 300 2,742円
食費・その他 3,589 32,798円
合計 9,389 85,802円
授業編
Hospitality industry
接客業
講義(地域言語)
560分
2回目の中間テストがありました。難しい単元だったので、記号問題で点が取れるようにしようと思ったのですが、今回記号問題が全く出ず、文章で答える問題がほとんどだったので、テスト返しが怖いです。みんなスラスラ解いて10分ほどで退出していくので、緊張しました。
Inglés Intermedio
中級英語
語学(英語)
400分
今までは文法、発音、基本的なことが多かったですが、クラスの最後にゲームをすることが多くなりました。ゲームの時間は、いつものペアの人とやるので好きです。スピーキングは毎時間全員が喋るようにしているので、話す時間が長くなりました。4月1日の中間テストを頑張りたいです。
International gastronomy
国際美食学
講義(地域言語)
240分
時々、世界の料理の特徴をポスターのようにまとめる課題が出るのですが、アジア地域が課題になったのでいつもより楽でした。アフリカ地域が課題に出たのですが、アフリカは全く知識がなかったので、難しかったです。
Vida y Cultura de México
メキシコの生活と文化
講義(英語)
400分
Semana Santa中のレポート課題のために、Mexican history museum に行きました。主に19世紀、20世紀の時代についてです。メキシコの独立や、アメリカの侵略について出された質問の答えをミュージアムで探しました。
Español Intermedio Alto
中上級スペイン語
語学(地域言語)
560分
接続法と条件文の範囲の2回目の中間テストがありました。日本では条件文を一つの単元として学ばなかったので、理解できない部分かありましたが、条件文だけで学ぶことで、言い回しを新しく覚えられてよかったです。