三月末から四月頭にかけて長い休暇だったのでゴールデンウイークあけのような五月病になった。 週末明けすぐにparcial2のテストが始まったので、そのような状態で体を勉強モードに持っていくのは少し大変だった。ほとんどの科目はなんだかんだ問題なく点数も取れたが、一つだけテストの日にちを勘違いしていたのでボロボロだった。まだ残り一回分残っているので次は間違えないようにしないといけない。 先生にやる気が出ないという話をしていたら、残りの時間少ないんだから楽しみな!と言われたので今までだったら断っていたであろうことを行くように意識してみた。 グアダラハラにあるCHIVASとATLASのサッカーの試合に誘われたので行ってみることにした。正直サッカーは昔から嫌いで面白さもよくわからなかったけれど、ルチャ・リブレのおかげでスポーツ観戦の楽しさを知り、実際に生で試合を見るとスタジアム全体で一喜一憂、応援するのはとても楽しかった。 試合後友達とタコスを食べていたら、負けた相手チームファンが怒り、武器をもち、文句をつけてきたりと、ここまでの生活で初めてちょっと危険だなと感じた。別の友達のとこでも四回ほど、警察ざたがあったと聞いた。それも含め初めてのサッカー観戦は面白い体験だった。 夜は外に居れば涼しく気持ちいいけれど、昼間は36-8度まで到達し、風がない日はかなりしんどい horchata米のジュース、cebada麦ュースといろんなものがあるけれど、こんな暑さの日にはagua de piñaが一番さっぱりして美味しい
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,500 | 49,595円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 670 | 6,042円 |
通信費 | 300 | 2,705円 |
食費・その他 | 4,000 | 36,069円 |
合計 | 10,470 | 94,411円 |