月次報告書 2024-04
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
乾季四月

三月末から四月頭にかけて長い休暇だったのでゴールデンウイークあけのような五月病になった。 週末明けすぐにparcial2のテストが始まったので、そのような状態で体を勉強モードに持っていくのは少し大変だった。ほとんどの科目はなんだかんだ問題なく点数も取れたが、一つだけテストの日にちを勘違いしていたのでボロボロだった。まだ残り一回分残っているので次は間違えないようにしないといけない。 先生にやる気が出ないという話をしていたら、残りの時間少ないんだから楽しみな!と言われたので今までだったら断っていたであろうことを行くように意識してみた。 グアダラハラにあるCHIVASとATLASのサッカーの試合に誘われたので行ってみることにした。正直サッカーは昔から嫌いで面白さもよくわからなかったけれど、ルチャ・リブレのおかげでスポーツ観戦の楽しさを知り、実際に生で試合を見るとスタジアム全体で一喜一憂、応援するのはとても楽しかった。 試合後友達とタコスを食べていたら、負けた相手チームファンが怒り、武器をもち、文句をつけてきたりと、ここまでの生活で初めてちょっと危険だなと感じた。別の友達のとこでも四回ほど、警察ざたがあったと聞いた。それも含め初めてのサッカー観戦は面白い体験だった。 夜は外に居れば涼しく気持ちいいけれど、昼間は36-8度まで到達し、風がない日はかなりしんどい horchata米のジュース、cebada麦ュースといろんなものがあるけれど、こんな暑さの日にはagua de piñaが一番さっぱりして美味しい

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
メキシコ ペソ
9.0173円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,500 49,595円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 670 6,042円
通信費 300 2,705円
食費・その他 4,000 36,069円
合計 10,470 94,411円
授業編
Historia de Mexico
メキシコ史
講義(英語)
960分
メキシコ独立戦争をはじめとする近世メキシコについて取り扱われる。座学だけでなく、特定の人物に対してメキシコ人はどう思っているかをほかの学生に質問したり、外国人としてどう思うかなど、個人的に面白い活動が多かった。
Baking technology
ベーキング技術
講義(地域言語)
960分
基礎的なパンの発酵法などを学びおえたので、特徴をもつ、少し作ることが複雑なパンを取り扱うようになった。基礎もまったくなかった一月から考えると自分ができること、やるべきことが分かるようになり、成長を感じられる。
Mixology
ミクソロジー
講義(地域言語)
480分
基本的にはミクソロジーの授業なのでお酒について取り扱うが、メキシコの飲み物の時ではお酒以外の飲み物も触れた。いつもは知らないことだらけだが、旅行中に飲んだものも紹介されて面白かった。まだまだ知らないものがあるんだなと感じた。
Writing and oral expression workshop
ライティング&スピーキング・ワークショップ
講義(地域言語)
360分
ライティングについてだったが、主に論文などの書き方、構成、要約について学んだ。授業だけでは言葉のニュアンスや言いたいことを理解するのが難しかったので先生に資料を送ってもらい見返して理解できた。学んだ構成で文章を書く時間もあり、授業内でやり切るのはまだ難しかった。
Salon Service and Customer Service
サロンサービスとカスタマーサービス
講義(地域言語)
480分
メニューのとり方、給仕のルール、チップ制についてとアルバイトでなんとなくは分かっているけれど実際にどのように動くのか、日本にないチップ文化と新しく学ぶことが多かった。数の数え方を正の字で書いたりと染みついた癖にも気づく面白い体験だった