月次報告書 2023-10
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-05-31
留学種別
交換
生活編
留学3ヶ月目

3ヶ月目もあっという間でしたが、大きな成長を感じるとても充実した1ヶ月でした。 今月は 2nd Partial exam と Halloween Party という勉強&プライベート共に、大きなイベントがたくさんありました。 日本と違い今在籍している学校では1学期間に3回のテスト期間があるのでその度に勉強とレポート、プレゼンなどの課題提出が忙しくて、毎日顔を歪めながら日々を過ごしています。1 semester が 4ヶ月もあるのでとても長いです。この月は生活リズムも安定してきたおかげで、運動に割く時間も過去2ヶ月に比べたら大幅に増えてとても嬉しいです。 季節が変わり、今まで滅多に降らなかった雨が頻繁に降るようになりました。気温も一気に下がったため洗濯物を干すタイミングやシャワーの時間を改めないと不便が増えそうなので模索していきます。 今学期は残り1ヶ月、今年は残り2ヶ月を切ってるのでベストな自分で過ごせたらと思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
8.4826円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 7,000 59,378円
水道光熱費 500 4,241円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,000 8,483円
通信費 0 0円
食費・その他 2,000 16,965円
合計 10,500 89,067円
授業編
Elementary basic French
初級基礎フランス語
語学(地域言語)
810分
今月は職業の名前や地図を使って道案内をしたりするような、実践的な内容が多かったです。最近は不思議とオンラインで授業を受講する学生の人数が増えてきたように感じます。単語や発音など覚えることがとても多いです。
Español Avanzado
上級スペイン語
語学(地域言語)
810分
今月は 2nd Partial Exam があったため基礎的な文法事項を復習する機会が多かった。いざ復習してみると、知識の抜けが多いなと感じることが多かったのでもう少し基礎文法も意識しながらの学習が必要だと感じた。
Life and Culture of Mexico
メキシコの生活と文化
講義(地域言語)
810分
Unidad1というメキシコの歴史に関する講義は終了し、この月には Unidad2 でメキシコの現代文化などを学んだ。特に印象的だったのはスラングの授業だ。今まで友達との会話でよく耳にしていた言葉の意味を享受がPDF資料とともに解説してくれた。
Mexican gastronomy
メキシコ美食学
講義(地域言語)
450分
今月も様々な伝統料理を作った。先々週につくりすぎて余ってしまった分を持ち帰ることに成功したため、1ヶ月分のおかずを手に入れることができた。これはとても大きい。料理は全くできないので、好きあらば大きなタッパーにあまりを敷き詰めていこうと思う。