月次報告書 2023-11
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-05-31
留学種別
交換
生活編
留学4ヶ月目

 今月は Guanajuato 旅行から始まった。というのも、11月の1〜2日は“死者の日“という故人を偲ぶ祝祭がメキシコ各地で行われるのに加え、Guadalajara に留学中の日本人の友達に久しぶりに会えるとのことで、僕は今月の頭から Guanajuato へ飛んだ。留学前に彼らとは、メキシコのどこかで会おうと約束をしていたため、このようなメキシコの大きなイベントのタイミングで再会を果たすことができてとても嬉しかった。Guanajuato 自体も昔からかなり思い入れがあって実際に歩きながら、いい意味で想像とのギャップに心を踊らされた。驚くべきことは、旅行中に Monterrey 大学の留学生の友人を合計6,7人ほど見かけたことだ。飛行機でくる距離の場所なので、学校や自宅周辺以外で彼らを見かけるのはとても不思議な感覚だった。たまたま会った友達のうちの1人と、2日目に一緒に弾丸観光をした。食べ物を片手に無計画で色々な場所へ歩き疲れるまで冒険したのはとても印象的だった。  学校では学期の終わりを迎えていて、Farewell party というお別れパーティーが行われた。そこで僕は留学生代表スピーチを行い、自身のメキシコでの半年間の経験と感謝を伝えた。壇上に立つと、オリエンテーション、クラス、ナイトクラブなど色々な場所で出会った友達たちの顔が目の前に並んでいて、別れがとても惜しくなった。今回、僕は英語でしかスピーチをすることができなかったが、次学期にまたチャンスが巡ってきたら、英語とスペイン語でスピーチを行いたいと心に誓った。  この月中旬を迎えると、クラスもテストもほとんど終了し帰国を待つのみとなった学生たちがパーティーをあちこちで開きパーティーウィークが始まった。ほとんど全てのパーティーに毎日顔を出していたら、朝5時就寝昼前起床の昼夜逆転廃人生活になってしまったのは要反省だが、それでもとっても楽しかった。  今学期を振り返って、自分がよくできた点、修正すべき点をたくさん発見することができた。環境、気持ち、価値観の変化や、新たな学びや発見が多い留学において毎日日記や家計簿をつけて記録に残しておいたのはとてもよかった。これらのデータは今学期の振り返りだけでなく、次学期になにを捨ててなにをすべきか、さらには帰国後に自分がどうしていくかなどのヒントになる。まずはイベント目白押しの12月の長期休暇を全力で楽しみ、残りの6ヶ月を悔いなきものにしたい。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
8.4662円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 7,000 59,263円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 2,000 16,932円
通信費 0 0円
食費・その他 3,500 29,632円
合計 12,500 105,827円
授業編
Elementary basic French
初級基礎フランス語
語学(地域言語)
810分
1. 挨拶と自己紹介: 初めに、Bonjour(こんにちは)やComment ça va?(元気ですか?)など、基本的な挨拶と自己紹介の表現を学びます。 2. 数字と時間: 数字や時間表現に慣れ、シンプルな時間の尋ね方や伝え方を習得します。 3. 日常会話: 日常生活でよく使われる単語やフレーズ、食べ物、飲み物、買い物に関する表現を学びます。 4. 基本的な文法: 動詞の活用、名詞と形容詞の一般的な規則、基本的な疑問文の作り方など、基本文法の概念を習得します。 5. 簡単な文章作成: 簡単な文章や質問を作成し、理解するスキルを向上させます。 6. 文化や習慣: フランス語圏の文化や習慣に触れ、異なる文化への理解を深めます。
Español Avanzado
上級スペイン語
語学(地域言語)
720分
政治や社会のトピック: スペイン語圏の政治や社会に関する問題について深く掘り下げ、ディスカッションやエッセイのスキルを養います。 メディアと文化: スペイン語圏の新聞、映画、テレビ番組などを通じて、メディアを理解し、文化的な側面について議論します。 発展的な会話スキル: 複雑な対話やディスカッションに参加し、意見を述べ、他者の意見に反応するスキルを向上させます。
Life and Culture of Mexico
メキシコの生活と文化
講義(地域言語)
720分
1. 歴史と先住民文化: アステカやマヤなど、メキシコの先住民文化について学び、それが現代のメキシコ文化に与えた影響を理解します。 2. 料理と食文化: タコス、ギローチョ、モレ、チョコレートなど、メキシコ料理の多彩さや歴史に触れ、地域ごとの特徴を把握します。 3. 伝統的な祭りと行事: ディア・デ・ロス・ムエルトス(死者の日)やシンコ・デ・マヨ(独立記念日)など、メキシコの伝統的な祭りや行事について学びます。 4. 芸術と音楽: ディエゴ・リベラやフリーダ・カーロの芸術に触れ、メキシコの伝統音楽や現代のポピュラー音楽について理解を深めます。 5. 言語と方言: スペイン語のメキシコでの変種や、先住民言語の存在について学び、言語の多様性を把握します。 6. 社会構造と家族: メキシコの社会構造や家族制度について理解し、伝統的な価値観やモダンな要素について考察します。
Mexican gastronomy
メキシコ美食学
講義(地域言語)
360分
今月授業内で調理したのは以下の3品です。 ギローチョ: 牛肉や豚肉をトマトソースで煮込み、シナモンやクローブなどのスパイスが効いた料理です。 モレ: チョコレートやチリを使った複雑なソースで調理された料理。通常は鶏肉や七面鳥にかかります。 チャプラレス: 牛肉の薄切りを使用した料理で、玉ねぎ、シラントロ、ライムを添えて提供されることが一般的です。