12月中旬に無事留学終了することができた。13日に帰国予定で、チケットもとってあったのだが、なんと12月1日に全ての授業が終了してしまった。帰国日を早めることもできたが気疲れしてしまったのもあるし、友人らとメキシコシティを堪能したいと思い少し長く滞在した。9月は独立記念日、10月はハロウィン、11月は死者の日、12月はというとクリスマスというメキシコはイベントに恵まれた国だと思う。メキシコは日本とは違いカトリックの国なので日本よりも長く盛大にクリスマスを祝う傾向にあるように感じる。帰国日間近にグアダルーペという世界的にも有名な場所に訪れた。教科書に載っている有名な聖母マリアの絵を見た。そこには多くの人が集まっており、正直治安は良いととは思わないが日本にはない文化に圧倒された。またその教会の周りにカトリック系のグッズを買える市場のような場所があって、日本ではあまり見かけないロザリオや聖母マリアの絵画やイエスキリストのモニュメントが売られていたりした。私はキリスト教徒ではないが、日本にはない文化だったり風習に触れることができて良い思い出を作ることができた。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,500 | 20,974円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50 | 419円 |
通信費 | 60 | 503円 |
食費・その他 | 400 | 3,356円 |
合計 | 3,010 | 25,252円 |