今月は私の誕生日もあり、新しい経験が多くできました。 誕生日の週には友達とテキーラに初めて行きました。やっぱりテキーラ発祥の地に来たからには一回はいかなきゃと思っていたので、とてもワクワクしていました。 【気候】今月は色々な場所に行ったので、場所によって気候が全く違うことに身をもって実感することができました。グアダラハラと同じだろうと思ってジャケット一枚でいったらとっても寒くて後悔しました。 【週末の過ごし方】毎週末様々な場所に足を運んでいます。今月の13日には野球のオープン戦があったので、初めて海外のスタジアム行きました。それは想像以上に楽しかったです。日本にはない"kisscam"と言ってカメラにうつされたカップルはキスしなきゃいけなかったり、みんな相手のチームを罵るような発言をしていて、見ていてとても新鮮で面白かったです。 そして、びっくり。グアダラハラでは、10月の1週目から11月の1週目まで毎日オクトーバフェスがやっています。オクトーバフェスでは毎日違う歌手の人が来たり、アトラクションがあったりととても楽しめます。私は2回オクトーバフェスに行ったのですが、2回とも違う楽しさがありました。 今月のメインであるテキーラについてです。 テキーラには15人程で行ったのですが、やはりメキシコ。 「11時半にバスが出発するから、遅れないように」とはじめに言われていたので、私たちは11時半前にはついていました。しかし、、11時半になっても5人しかいません。バスに乗って待機するのも疲れるので、二日酔い防止のための飲み物やスナックをかって待っていると続々と人が集まってきます。そして、みんなが集まったのは大体1時間半後の13時。そのため、テキーラ工場にはいけませんでした:((次回リベンジ) なので、"cantaritos el guero"と言ってテキーラで一番有名なところに行き、みんなでテキーラを飲みました。私たちが行った時には2000人ほどの人で溢れかえっていました。(多い時では5000人程いるとのこと)友達同士で踊って楽しい時間を過ごします。 全て飲み干したら、写真にあるテキーラの入れ物を持って帰ったり、地面に投げつけて割るのが定番です。 初めてのテキーラは本当に楽しくてとっっても良い経験になりました。 【クラス】 国際ビジネスの基礎の授業は特に人一倍時間がかかります。なぜなら、この授業はスペイン語で行われる授業なので、日本語訳をしながら受けているからです。日本語でも難しい言葉が使われるので辞書は必須です。そのように授業を受けてから、理解度が上がりました。ミニクイズもいい点数をとることができました。 誕生日の日はテスト期間だったので、あまり大きなお祝いはできませんでしたが、クラスに行くと男女関係なく私にハグをしてくれました。私はこのようなメキシコの文化が大好きです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,500 | 48,014円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,000 | 8,730円 |
通信費 | 300 | 2,619円 |
食費・その他 | 5,000 | 43,649円 |
合計 | 11,800 | 103,012円 |