今月の中旬から授業が始まりました。最初の週は留学生のwelcome weekだったので、毎日授業がありながら説明会もありました。やはりヨーロッパ人の留学生が多いです。アジア圏では圧倒的に中国人が多く、その次に韓国人、日本人と続きます。 今月9月11日はカタルーニャの日でした。いつにもましてカタルーニャの国旗をたくさん見かけました。Molins de Reyというところへ行ったのですが、カタルーニャの国旗をもって黄色いTシャツを着ている人の長蛇の列ができていて、すごかったです。日本ではないことですね。 19日から24日にかけては、La Mercèというお祭りがありました。一日中LIVEが行われていたりとバルセロナはにぎわっていました。海岸では夜に打ち上げ花火もあり、日本風の花火が打ち上げられ、なんだか懐かしく思いました。ちなみに、スペイン風の花火は日本のものとは少し違った形で、でもとてもきれいです :) カタルーニャの伝統的なLos gigantesやCastellersなども見ました。とても楽しい5日間でした。 来月はどんな月になるのかいまからワクワクです!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 250 | 33,000円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 32 | 4,224円 |
交通費 | 55 | 7,260円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 250 | 33,000円 |
合計 | 587 | 77,484円 |