10月に入り、気温もだんだん下がるかと思いきや9月とあんまり変わらず日中は相変わらず暑い日々が続きました。 大学内での周りの状況はというと、2-3年、長い子では7年ほどスペイン語を勉強している子が多く、というのもヨーロッパでは中学校から選択授業でスペイン語がありその時から勉強している子が多くいるので、1年半ほどで留学にきているのは私たちくらいで、もちろんレベルも違うのでついていけるか不安でしたが、授業にも少しずつ慣れてきました。特にLexicologiaの授業では専門用語ばかりなので最初はあまりわかりませんでしたが、おんなし用語をいつも使うのでいまでは意味を覚え、授業にもついていけています。大学生活が始まり友達も増え、友達の中には割と日本が好きだという子が多く、日本文化に興味をもってくれたり、日本語が話せる子がいたりととても楽しいです。日本料理を食べに行ったりもしました。ハンドボールの試合を見に行ったり、10月末にはハロウィンパーティーがあったので仮装したりと楽しい1か月でした(*^^*)
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 250 | 33,107円 |
水道光熱費 | 29 | 3,840円 |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 50 | 6,621円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 450 | 59,593円 |
合計 | 779 | 103,161円 |