月次報告書 2014-06
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2013-09-01 ~ 2014-08-31
留学種別
交換
生活編
最後の月

今月は最後の月だったので、授業面では主に復習を行いました。レポートの提出も無事に済み、テストに向けての勉強が中心でした。 試験もすべて終わると夏休み突入です!今月末には友達とパラモスというバルセロナより少し北に位置する海へ泊りがけで遊びに行きました。6/24はSan Joanというカタルーニャ特有の祭日で、前日の夜はみんなで浜辺で爆竹で遊んだり花火をしたりしました。爆竹と花火を行うというのが習慣らしく、お祭り日に近づくにつれて爆竹や花火を出店で売り始めるので夜は爆竹の音がすごくうるさい日々もありました(笑)少しならいいのですが、たまに爆発音並に強い爆竹を使って遊ぶ子供や若者がいるので、その時はいつも心臓が止まりそうなくらいびっくりしてました(笑) San Joanでは移動式遊園地やライブコンサートもありとても盛り上がりました。また、夜中に海に入るというのも習慣らしく、私は足だけでしたが海に少し入りました。友達は服を着たまま頭まで潜っていたのでそれにはびっくりです o.O そんな感じで、忙しかった時期も過ぎ、夏休みを満喫し始めているところです。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
138.13円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 250 34,533円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 0 0円
食費・その他 250 34,533円
合計 500 69,066円
授業編
Idioma castella per a traductors i interprets 1
通訳・翻訳のためのスペイン語1
語学(地域言語)
360分
今月は今までの総復習をして最後のテストを行った。
IDIOMA CATALÀ PER A TRADUCTORS I INTÈRPRETS 1
翻訳者通訳者のためのカタルーニャ語1
語学(地域言語)
360分
最後に総復習をし、オーラルテストと筆記テストを行った。
Llengua española
スペイン語 言語学
講義(地域言語)
360分
今までの総復習をして、テストを行った。
IDIOMA MODERN II (ANGLÈS)
現代言語(英語)
語学(英語)
360分
今までの総復習をし、また、まだ本か映画を紹介するプレゼンの発表が終わっていない人たちのプレゼンを授業内で聞いた。最後は筆記テストを行った。