月次報告書 2024-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2024-03-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
5月月次報告書

5月は旅行をしたり学祭があったりと、充実した1ヶ月を過ごしました。 滞在先は先月に引き続き嶺南大学の学生寮です。食事は朝はあまり食べられないのでヨーグルトなど簡単なもので済ませていました。昼は基本授業の後で外にいることがほとんどなので、大学近くのご飯屋さんで食べることが多かったです。5月は友達との予定が多く、自炊はあまりしなかったです。韓国人や日本人、交換留学生の友達と一緒にご飯を食べに行ったり、お酒を飲んだりしました。 大学の中に循環バスがあるので先月はよく利用していましたが、5月はなるべく歩いてキャンパスを移動しました。そのおかげで毎日一万歩以上歩くことができ、良い運動になったと思います。 5月はテストも終わって余裕ができると思ったのですが、私は5月に発表が多く、準備が大変でした。英語のプレゼンが二つと韓国語のプレゼンが一つありました。私は人前で話すことがあまり得意ではなく、しかも外国語なのでとても緊張しましたが、なんとか無事に終わらせることができました。 5月は嶺南大学の学園祭がありました。5月22.23.24日の三日間に渡って行われ、ZICOやPSYなどのアーティストが公演に来たり、生徒が開く주막を楽しみました。留学生活で1番楽しみにしていたイベントだったので、体験できてよかったです。学校で夜にみんなでお酒を飲む体験は日本ではできないので楽しかったです。 5月は釜山に旅行に行きました。釜山は初めて行ったのですが、海を見たり有名な文化村に行って楽しかったです。寮から釜山まで6000ウォンで行けるので、また行きたいと思いました。休日は市内に行ってショッピングをしたり、韓国の美容室やネイルサロンにも行ってみました。市内に行けばなんでも揃うので、頻繁に行っていました。 5月になるとすでに暑い日も多いですが、たまに寒い日もあって寒暖差が激しかったです。基本は暑いので薄いロンTやTシャツで十分でした。夜になると寒いので夜まで外にいる日は羽織るものを持っているとちょうどいいです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1141円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 30,000 3,423円
通信費 0 0円
食費・その他 500,000 57,050円
合計 530,000 60,473円
授業編
미디어로배우는한국어
メディアで学ぶ韓国語
講義(地域言語)
550分
韓国ドラマを見て、ドラマで出てくる日常でよく使う韓国語の表現を学ぶ授業です。クラスは中国人やトルコ人が多く、アットホームな雰囲気です。正規留学の生徒が多いのかなと感じました。授業内容はそれほど難しくなく、先生も優しいです。
일본문화의이해(1)
日本文化の理解(1)
講義(地域言語)
675分
日本文化について韓国語で学ぶ授業です。クラスは韓国人しかいません。日本の花道や茶道文化について学んだり、5月の後半からは個人発表が始まりました。課題としてアニメなどから日本文化を見つけてウィキを作るというものがありました。それを元に1人ずつ発表をします。
한국어글쓰기와프레젠테이션
韓国語作文とプレゼンテーション
講義(地域言語)
330分
韓国語でプレゼンテーションをする方法を学ぶ授業です。クラスは外国人しかおらず、韓国語のレベルが比較的高い学生が多いです。プレゼンのためのPPTを作ったり、それを元にスクリプトを作り録音をしたり実際に発表したりします。
K-문화와소프트파워
K-文化とソフトパワー
講義(英語)
675分
韓国文化を英語で学ぶ授業です。ヨーロッパ圏の留学生が多く、授業もディスカッションも全て英語で行われます。5月末には自分の興味のある韓国文化についての個人発表がありました。好きな韓国ドラマや映画を紹介したり、自分の好きな文化について発表するので楽しかったです。
Korean cinema: inside&outside
Korean cinema: inside&outside
講義(英語)
600分
週2回、アメリカ人の教授と韓国人の教授が交互に行います。毎週課題として指定の映画を一つ見て、それについて次の週に学ぶ授業です。毎週映画を見るので、ネットフリックスやウェブサイトで映画を探すのが大変です。見つかっても日本語字幕がない場合があるので少し難しいです。