ついに嶺南大学での留学生活も最後の月になりました。最後の月ということでたくさん思い出を作りたかったのですが、期末テストもありあまり時間が作れませんでした。ですが留学中にできた友達と遊んだりご飯を食べに行く機会も多く、充実した1ヶ月を過ごすことができました。滞在先である留学生用のグローバル寮で、仲良くなった友達たちと夜に集まっておしゃべりをしたり夜食を食べたりしました。ベトナムや中国の料理を配達してみんなで食べたり、自分の国のお菓子をくれることもありました。 食事は基本外食と配達です。六月はご飯に行く約束が多かったのでほとんど外食でした。自炊はほとんどしなかったです。 六月はfarewell partyがありました。卒業証書をもらったり、みんなでゲームをしたりして楽しかったです。留学生たちと最後の思い出を作れました。 六月は毎週末と言っていいほどの頻度で旅行に行きました。釜山はもちろん、浦項や蔚山、慶州などいろいろな場所を回りました。大学前からバスが出ていて、どこも2時間もかからないほどで行けるので行きやすかったです。蔚山に実家がある友達が泊めてくれて、街の案内もしてくれたので1日で充実させることができました。慶州では伝統的な街並みの中にあるカフェや飲食店に行ったり、昔の王様が建てた建築物を見たりしました。歴史に興味があるのでとても面白かったです。浦項ではビーチで開催される花火大会を見に行きました。どこの旅行もとても楽しかったです。留学終了の後に帰国する前にチェジュ島に旅行に行きました。留学中にできた日本人の友達と行って、とても楽しかったです。 最後の月だったので、今まで遊んだことのなかった友達ともたくさん遊びました。韓国人の友達はもちろん、香港人やオランダ人の友達とも遊んで思い出を作ることができました。同じ寮で仲良くなったベトナム人や中国人の友達とは毎日のように夜遅くまで話していました。 スマホの通信は変わらずSIMカードを使いました。最後まで安全に使うことができたのでよかったです。日本についてからの差し替えもスムーズに行うことができました。 大邱はすでに暑く、35度を超える日も多くありました。半袖やノースリーブで十分でした。夜も風が出て少し涼しくなりますが、半袖で十分な暑さでした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 30,000 | 3,504円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 600,000 | 70,080円 |
合計 | 630,000 | 73,584円 |