月次報告書 2024-04
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
中国語専攻
留学期間
2024-02-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
留学3ヶ月目〜台湾中を襲ったまさかの大悲劇〜

最初は長いと思っていた留学生活も、早くも折り返し。 今月は1日から早速、学校主催の2泊3日の花蓮旅行に参加してきました。外国人学生向けのツアーだったので、四方八方から様々な言語が聞こえてきました。 初日は大学から宜蘭県を経由して、まずは北部の山地に広がる「太魯閣國家公園」、それから丸い小石で覆われた海岸が特徴的な「七星潭」に向かいました。山の雄大な自然に囲まれるのもいいですが、海で聞く波の音もこれまた癒されます。夜は日本人と韓国人の学生と一緒に、ホテル近くにある「東大門國際觀光夜市」を巡りました。 2日目は県南部の「秀姑巒溪」という川でカヌーアクティビティを行いました。途中、流れの早い箇所や落差が少し大きい箇所があり、通過するときはスリルを感じました。 そして3日目、ここで悲劇は起きた…… 私たちがホテルを出発する準備をしていた最中の、4月3日午前7時58分…花蓮県近海を震源とするマグニチュード7.2、最大震度6強の大規模な地震が発生。滞在ホテルのある花蓮市内でも震度6弱の揺れを観測しました。3.11も経験した私ですが、体感的にも実際の震度でもあの時を上回る勢いでした…。 当然その後の予定は全中止。大学へ戻ることになったのですが、近いルートが地震の影響で通行止めになったため、なんと西海岸を経由しての「ほぼ台湾一周ルート」を使うことになってしまいました。しかしそのおかげで、普通のルートで帰っていたら見れなかったであろう景色を見ることができたので、地理好きの私にとっては不幸中の幸いな体験でした。 翌日からは親が来台。気を取り直してまた2泊3日の旅行に行きました。ここでは親と一緒に台北市内を観光したり、平溪・九份を巡ったりもしました。28日には基隆にも行き、いろいろと素敵な景色を堪能しました。 そして私の誕生日も4月。当日は日本人学生と一緒にケーキを食べたり、同室の方たちからたくさんプレゼントをいただきました。今もまだ余震が続き、何かとネガティブな出来事が多かった4月の台湾ですが、この中にも小さな幸せがあったことも忘れてはいけませんね。 それともう一つ。いつか花蓮が再び観光できるまで復興したら、必ずもう一度行くとここに誓おう。 東大門夜市また行くぞ!!!

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
4.8479円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 975 4,727円
通信費 0 0円
食費・その他 10,426 50,544円
合計 11,401 55,271円
授業編
INTERMEDIATE CHINESE GRAMMAR
中級中国語文法応用
語学(地域言語)
400分
今月は教科書の内容を3単元分やった後、中間テストを行いました。習った文法がそこそこ難しく、テストの結果に不安があったのですが、同室の日本人学生と協力しながら復習したおかげで、良い結果を残すことができました。
PRACTICAL JAPANESE FOR SECRETARY
日本のビジネスマナー
講義(地域言語)
300分
今月は上司の出張時に行う業務、日本語での文書やビジネスメールの書き方、文書管理・ファイリングについて学びました。この科目では中間テストの代わりに一定の内容ごとに小テストが科されるので、中間テスト週の授業はありませんでした。
BUSINESS ENGLISH
ビジネス英語
語学(英語)
400分
教科書の問題を解くことが主でしたが、体感では先生はあまり積極的に教科書の内容を教えることはなかった気がします。テスト対策も半ば自分たちでやってない教科書の問題を解いたりしていましたが、当日は教科書の持ち込みOKだったので、結構安心できました。
CHINESE CONVERSATION FOR MIDDLE CLASS
中級中国語会話
語学(地域言語)
400分
今月は地震のあとに授業があったので、地震のときそれぞれの学生が何をしていたかを簡単なイラストを見せながら話したり、中間レポートとして同じ国の学生同士で班を組み、自分たちの国と台湾の違いについて各々が様々なテーマで調べたことを発表したりしました。
ENGLISH CONVERSATION LABORATORY level B
英語会話 レベルB
語学(英語)
400分
中間テストではこれまで授業内で解いた問題(Unit9~12)が出題されました。しかしいくらか難しいと感じました。通常の授業ではUnit14までを進めました。Unit14は映画に関するテーマだったのですが、なんと先生が授業内で「トイ・ストーリー4」を1時間程度見せてくれたので、驚きました。
CHINESE PRONUNCIATION AND RECITATION
朗読練習
語学(地域言語)
300分
4/10の授業で先月までの授業の総仕上げを行った後、中間テストを行い、次の課文に入りました。ここでも新しい成語がいくつか出てきました。実は中間テストでは勉強するところを間違えてしまったので、本番では十分なパフォーマンスを発揮できませんでした。
JAPANESE TRANSLATION(CHINESE TO JAPANESE)
翻訳(中国語から日本語)
講義(地域言語)
300分
テスト週以外の毎週中程度の長さの新聞記事が翻訳課題文として出されました。花蓮地震に関する記事もありました。テストでは、テキストに出てきた中国語を日本語にする問題と、これまでの新聞記事の翻訳問題が出題されました。
ORAL COMMUNICATION SKILLS
英語口頭コミュニケーショントレーニング
語学(英語)
300分
教科書をUnit7Cまで進めたほか、Unitのテーマにちなんで学生一人一人の「特別な体験」を英語でスピーチしたりもしました。中間テストは教科書からテーマが出される口頭試験で、5人ずつのグループで「あなたはどうやって外国語を学習しているか」「あなたが思うより良い外国語学習の方法は何か」ということを各々で話し合いました。
INTERMEDIATE CHINESE WRITING
中級中国語ライティング
語学(地域言語)
300分
教科書が第3課まで進みました。一つの課をじっくりと学習するので進度は速くはありません。今月も今までと同じように、一つの文法を使って学生一人一人がそれぞれ違った中作文をしていました。中間テストはありませんでした。