月次報告書 2024-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
中国語専攻
留学期間
2024-02-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
留学2ヶ月目〜丸1ヶ月で見たもの〜

この留学生活も早くも1ヶ月が経ち、上旬には冷え込んでいた気温もだんだんと上昇し、最近はむしろ暑いと感じる日さえあります。 私はここまでの1ヶ月半で多くの場所を周りました。南は台北市内の猫空やお隣新北市の新店から、北は北投や淡水まで、かなりの大冒険をしたと感じています。 この画像は新店の碧潭と淡水の夕日です。淡水の夕日は有名ですが、いざこの目で見てみると圧倒的な美しさがありました。 碧潭は個人的に行ってよかったなと強く思いました。最寄り駅から徒歩わずか1分ほどで壮大な景色が見えたので驚きました。川を渡る吊り橋からの眺めも良かったです。夜には吊り橋がライトアップされるそうなので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。 今月からは學伴と呼ばれる、日本人学生と台湾人学生がお互いの言語を学び合う活動が始まりました。学校内での活動ではみんなでテーブルゲームをしたり、私はさらに何人かの台湾人学生と一緒に、学校近くの店でご飯を食べました。メニューに書いてある料理名の意味も教えてもらえました。 さらに個人的なことではありますが、今月から学校の体育館内にある無料のトレーニング施設で運動を始めました。成果は報告書内でちょくちょく報告させていただきます。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
4.7513円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 1,059 5,032円
交通費 1,740 8,267円
通信費 0 0円
食費・その他 10,000 47,513円
合計 12,799 60,812円
授業編
CHINESE PRONUNCIATION AND RECITATION
朗読練習
語学(地域言語)
400分
今月からテキスト(PDF配布)を使った授業が始まりました。7~8人程度のグループに分かれ、それぞれのグループの中でお互いに学び合います。今月はいくつかの成語を学んだあと、その単元の小テストを行いました。
CHINESE CONVERSATION FOR MIDDLE CLASS
中級中国語会話
語学(地域言語)
400分
何人かのグループに分かれて会話を作って練習し、翌週の授業で発表する形式の授業です。今月は紙芝居の朗読や、自分たちで作ったドリンク店での会話を発表しました。グループは毎回ランダムに決まるので、みんなとLINEで連絡を取りながら練習しました。
INTERMEDIATE CHINESE GRAMMAR
中級中国語文法応用
語学(地域言語)
400分
文法の授業です。最初はテキストの中にある文法を勉強し、一つの単元の中にある全ての文法をやった後、先生からそれらの文法を使って一つの文を書く課題が出されます。テキストは中国語と英語でしか書かれていないので文法理解にやや苦戦しました。
INTERMEDIATE CHINESE WRITING
中級中国語ライティング
語学(地域言語)
400分
テキストの中にある文法を学習し、実際にその文法を用いて簡単な中作文をします。授業内では先生に指名された何人かが作文を発表しますが、それぞれ違った文を書いていて面白いです。月末の授業では生徒全員が1人ずつ、先生の前で本文を音読しました。
JAPANESE TRANSLATION(CHINESE TO JAPANESE)
翻訳(中国語から日本語)
講義(地域言語)
400分
日本人向けの中国語学習書を用いた授業です。前半でテキスト内の日本語を学習し、後半では先生から台湾の新聞記事のコラムを配られて、その翻訳に挑戦します。今月はうつ病の増加、動画配信者が台湾で起こした事件などについてのコラムを翻訳しました。
PRACTICAL JAPANESE FOR SECRETARY
日本のビジネスマナー
講義(地域言語)
400分
今月は上司のスケジュール調整の仕方や、出張時の対応の仕方を学びました。加えて、授業内で2回ほど小テストがありました。私以外の日本人学生も何人かいて、日本人は台湾人学生向けにテキスト内の会話文の実演を行いました。
ENGLISH CONVERSATION LABORATORY level B
英語会話 レベルB
語学(英語)
400分
主にテキストの内容を学習した後に、その中のリーディング、リスニング問題をやりました。今月はUnit10からUnit12まで進みました。加えて、Unitの内容に関連する短いビデオを見ました。Unit12の内容が少し面白いと感じました。
BUSINESS ENGLISH
ビジネス英語
語学(英語)
400分
今月はテキストの内容をやりました。Unit4(ビジネスメールの書き方)とUnit5(Loans and credit)を終わらせました。ビジネスメールの書き方については特に実践などはやらずに、口頭での説明だけで終わったので、少し物足りないなと感じました。
ORAL COMMUNICATION SKILLS
英語口頭コミュニケーショントレーニング
語学(英語)
400分
主にテキストを進め、テキスト内のリスニング問題を続けてやりました。今月はUnit6とUnit7の途中までをやりました。また、Unit6のテーマに合わせて、「自分の特別な体験」というテーマで1人3分ほどで簡単な英語スピーチを行いました。