月次報告書 2024-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
中国語専攻
留学期間
2024-02-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
留学4ヶ月目〜人生で初めての…〜

行く前は絶対長いと思っていたこの留学生活も、気づけばあと1ヶ月になってしまいました。 今月は新たな挑戦の一環として、一人でホテルを取っての1泊2日台中旅行に行ってきました。 それまでもちろん一人で泊まりがけの旅などしたこともなかったので、うまくホテルの予約が取れるかも心配だったのですが、無事に終えて帰って来れました。 行きは台湾鉄路の自強号に乗って台鉄台中駅へ。ここは2016年まで使われていた旧駅舎が保存されており、鉄道オタクとしてはなかなか面白いスポットでした。かの有名な「宮原眼科」も駅から徒歩3~4分の位置にあります。 しばらく駅前散策をした後、台鉄で今度は台湾高鉄の台中駅の方まで移動し、さらにここからバスで「彩虹眷村」に行きました。知っている人は割と多いかと思いますが、一人のお爺さんの手によって家の壁が鮮やかにペイントされている小さな集落です。ペイントだけでなくキルトのようなものも飾られていたり、訪れた人がメモを残せるスペースもありました。数十分滞在し、再び台鉄台中駅に戻ります。 今度は市西部の海岸地域にある「高美湿地」に行きました。ここは他の留学生も多く行ってたので、時間はかかるけど行ってみようかなと思いました。高美湿地は夕焼けが有名なので、自分もその時間帯に合わせて行ったのですが、当日はやや雲が多く、「絶景」には少し足りなかったかなと感じました。 最後にバスの途中駅からMRTに乗り換えて「逢甲夜市」に行き、美食で今日を締めくくりました。(個人的には「官芝霖大腸包小腸」というお店が良かったです。) 2日目はMRTの乗りつぶしがメインでした。台中MRTは台湾で最も新しいMRTで、まだ路線が1つしかありません。半日あれば乗りつぶせます。過半数の駅のスタンプを回収し、一部の駅では駅前に出て周辺スポットで遊んだりもしました。 続いて目指したのは台中市の南にある彰化市というところ。台鉄新烏日駅(高鉄台中駅)から普通列車で10分で着きます。ここに来た最大の目的は、現役の扇形車庫を見るためだったのですが、まさかの営業時間過ぎで中に入れず。こればかりは「まだやってるだろ」と油断した私が完全に悪いです…。とはいえ、彰化駅前は「鉄道」を前面に押し出したような感じで、汽車のレプリカが飾られていたり、「鉄道村」があったりして結構楽しかったです。 その後は台中市内に戻って行きたいところを周り、高鉄で台北に戻りました。 旅のまとめとしては概ね成功とは言えますが、己に残っていた未熟さを痛感しました。みんなはちゃんと時間を調べて計画を立てよう。でも楽しさには変えられない!! 機会があったら、(彰化のリベンジも兼ねて)また行こうかなと思います。 さて来月は期末テスト期間…私の運命やいかに!?

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
4.865円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 2,629 12,790円
通信費 0 0円
食費・その他 11,127 54,133円
合計 13,756 66,923円
授業編
PRACTICAL JAPANESE FOR SECRETARY
日本のビジネスマナー
講義(地域言語)
400分
今月は教科書の内容を最後まで終わらせたあと、期末テストに入りました。他の教科と比べて早かったです。内容としては今まで習ったことの総復習のほか、実践問題として日本語でビジネスメールを書いたりもしました。
INTERMEDIATE CHINESE GRAMMAR
中級中国語文法応用
語学(地域言語)
400分
今月は教科書8課、9課、13課をやりました。だいぶ順番が飛ばし飛ばしで進められています。来月には期末テストが控えており、中間と比べてかなり範囲が広くなっているので、入念に復習を重ねるようにしたいです。
BUSINESS ENGLISH
ビジネス英語
語学(英語)
400分
今月はUnit14まで単元を進めたほか、「エレベータースピーチ」という受講生全員が3分で自分のことを発表するということをやりました。また、母の日があったということでその日に何をしてあげたかのプレゼンもしました。
CHINESE CONVERSATION FOR MIDDLE CLASS
中級中国語会話
語学(地域言語)
400分
今月は、5~6人程度でのグループでの短い劇や、3人程度での紙芝居の朗読、また「もし自分が動物になるなら」というテーマでペアで話し合ったりもしました。短劇の内容は、ある女の子が自分の彼氏を家族に紹介する、というものでした。
ENGLISH CONVERSATION LABORATORY level B
英語会話 レベルB
語学(英語)
400分
今月はUnit14の途中からUnit15までを進めました。Unit15は各国の法律で禁止されていることや、マナー、治安についての内容でした。先月までと同じように教科書内の問題を解いた他、自分たちの住んでいる地域の治安について話し合ったりもしました。
CHINESE PRONUNCIATION AND RECITATION
朗読練習
語学(地域言語)
500分
今月からテキストの三課目に入り、新しい成語の学習をしました。その他にも、私たちの受けているクラスでは授業に出た成語の由来について簡単な中国史を交えながら学びました。初心者クラスでは中国語での道案内を勉強していました。
JAPANESE TRANSLATION(CHINESE TO JAPANESE)
翻訳(中国語から日本語)
講義(地域言語)
500分
今月もテキストの新しい単語を覚えたり、新聞記事の翻訳をやりました。また、最終週には期末テストがあり、今まで学習した単語の総集編といった感じでした。一回に学習する単語の量が多く、覚えきれていない単語もありましたが、なんとかやりきりました。
ORAL COMMUNICATION SKILLS
英語口頭コミュニケーショントレーニング
語学(英語)
500分
今月の授業も教科書の内容を進めることがメインでした。Unit9とUnit10をやりました。今月は特にスピーチをすることはありませんでした。Unit9の内容はロボットやAI技術に関することで、来月はこのテーマで期末試験をするそくです。
INTERMEDIATE CHINESE WRITING
中級中国語ライティング
語学(地域言語)
500分
今月は月始めに第四課を終わらせた後、第五課をずっと進めていました。一課ごとの進むペースはだいたい3週間ほどで、1週目に本文の読み込み、2週目と3週目でライティングをする、といった感じです。第五課は本文の内容がやや難しかったです。