月次報告書 2024-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2024-03-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
生活編
慶熙大学留学1ヶ月目

<授業> 慶熙大学の交換留学プログラムがスタートしました。2月26日に入国し、3月4日から開講でした。日本にいる時、すでに履修登録を終えていたのですぐに授業に取り組むことができました。私が取っている4つの授業のうち、3つが外国人専用講座なのですが、それらの授業では教授が外国人であるということを配慮してくださるので、大変受けやすいです。内容としては、神田外語大学の韓国語専攻で行われている文法の授業の上級編だと感じます。 <寮生活> 慶熙大学の敷地の中にある새화원という寄宿舎で生活をしています。最寄りの駅からは歩いて10分ほどです。入寮している9割ほどが外国人留学生です。私が一番心配していたのがルームメイトと仲良くやっていけるかどうかだったのですが、同い年の日本人の方で安心しました。ルームメイトは同じ国籍、もしくは近い地域の学生とマッチングしてくれるようです。部屋は思っていたよりも広く、快適です。トイレとシャワーのスペースが少し狭いですが、慣れれば気にならないかと思います。各階の廊下にお湯も出る給水機があり、1階には電子レンジも置いてあります。部屋の扉は韓国で多いタイプのデジタルドアロックで支給されるカードキーか暗証番号で開き、ロックはオートロックです。シリンダー式しか使ったことがないので最初は驚きでした。 <食事> できる調理法が電子レンジかインスタントしかないため、食費は少しかさみます。また冷蔵庫も冷凍機能がないため冷凍食品は買うことが出来ません。寄宿舎の近くにコンビニ・マートなどが多いためその都度買って食べています。ただ、近隣に韓国外国語大学もあり、一帯は学生街のため安く外食できるところも多いので工夫すれば節約できそうです。韓国では食品を1+1で販売していることが多いのでそれを利用すると安く購入できます。 <交流> 私はバディ制度を申請したので、現地の学生の方と交流することが出来ました。他にも様々な地域からきた留学生の方と交流することが可能です。また、所属の국어국문학과でも도우미制度も申請したので学科内の方とも交流できました。仲良くなると大学のことや授業のことなどを色々教えてもらえるのでもっと友達を増やそうと思います。韓国の方だけでなく同じ日本人の方とも関わっておくと心強いです。 <休日> バディの方がとても親切で色々なところに連れて行ってくれました。授業で疲れて思ったより遊びに出掛けられなかったのですが最寄り駅から繁華街までのアクセスも良く、余裕ができたらあちこち行ってみようと思います。 <携帯電話> 私は、大学から紹介いただいたktのUSIMを使っています。使えるのはSIMロックが解除されたデバイスに限りますが、データ無制限360日のものを購入したので心配なく使えています。慶熙大学の周辺でもSIMの契約は可能ですが日本でSIMを購入していった方が安心だと個人的には思います。 <気候、服装> 到着した直後の2月末・3月上旬は日本の真冬より寒く雪がちらつく日もあるため、ダウンジャケットは必須だと思います。3月の末頃には春らしい気候になり日中は薄手の上着で十分な暖かさです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1126円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 20,000 2,252円
交通費 30,000 3,378円
通信費 0 0円
食費・その他 359,000 40,423円
合計 409,000 46,053円
授業編
Introduction to Korean Linguistics
国語学概論
講義(地域言語)
600分
韓国語の分析を行う授業です。今月は音韻論と形態論について学びました。専攻の授業でも習った流音化や鼻音化といった内容をより詳しく学びます。教授がPPTで説明をして実際に文章を分析する実習を行います。外国人専用講座のため、説明は分かりやすく丁寧です。クラスは70人ほどと多く、ほとんどが中国からの留学生で、日本人はあまりいません。
Introduction to Korean Literature
国文学概論
講義(地域言語)
460分
韓国の古典詩歌について学びます。今月は、향가,속악가사,경기체가 について学びました。古典詩歌から当時の風俗や生活、政治、のちの時代の評価などを読み解きます。外国人専用講座とはいえ、慣れない内容なので簡単とは言えませんが、韓国の古典などの文献は漢字で書かれているものも多いので日本人留学生はいくらかやりやすいと思います。
Modern Discourse on Korean Exicology and Morphology
国語形態論
講義(地域言語)
600分
形態論について学ぶ授業です。この授業は外国人専用講座ではないので、留学生は数人しかおらず、分からない語彙があると置いていかれるので難易度は低くありません。韓国語の固有語から外来語、造語など幅広い言葉を形態論的に分析する授業です。
History of Korean Language
国語史
講義(地域言語)
600分
韓国語の歴史について学びます。特に、韓国語の系統について学ぶ授業で中国語や日本語などとの関連や、韓国語の祖語はなんなのかということについて学ぶ授業です。韓国についての文献は漢字で書かれているため、漢字が多く登場したり、日本語にある単語と関連の見られる単語を扱ったりします。