月次報告書 2024-11
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2024-09-01 ~ 2025-06-30
留学種別
交換
生活編
イギリス留学2〜3ヶ月目

【授業】 授業は1学期あたり12週か13週間ほどしか行われないので、気がつけば学期の半分が過ぎていました。少しずつ課題の提出も始まり、パソコンに向き合う時間も今月は多かったと感じます。学期終わりに向けて、現在も様々な課題に取り組んでいます。 【旅行】 11月はボスキャリの参加を兼ねてアメリカに行き、イギリスに戻ってからすぐにチェコ・ドイツ旅行に行きました。ボスキャリは私とは比べ物にならないくらい英語が流暢な日本人がたくさんおり、選考もいくつかあったのでストレスフルでしたが、ボスキャリが終わった後の観光は格別に楽しかったことを覚えています。チェコ・ドイツ旅行では環境の変化で体調を崩しながらの観光となりましたが、周りたい有名スポットやクリスマスマーケットを訪れることができたので良い思い出になりました。 【通信】 留学直後、SIMはgiffgaffという通信会社のものを使っていました。安いのですが、大学が都市部から離れたところにあるからかWi-Fiが切れると通信できなくことがよくあったので、先月Lebaraというビザ申請の際に貰ったSIMに電話番号を引き継いで乗り換えました。1ヶ月目は無料で、2ヶ月目の現在も半額の割引が適用されているので25Gの容量を5ポンドで使うことができています。学内のWi-Fiが切れてしまった時も特に問題はありません。ただ、Lebaraはイギリス以外のヨーロッパ各国でも追加料金なしで通信可能と謳っているのですが、チェコに行った時は全くと言っていいほど繋がらず、ホテルやレストランのWi-Fi頼みでした。ドイツでは問題なく使えましたが、他にも地域によっては使えないところがあるかもしれません。 【生活】 細かい点を除けば、イギリスの生活にもかなり慣れてきました。まだほとんどの時間を日本人の友達と過ごしていますが、そのおかげで自分の口に合う美味しいレストランを見つけることができたり、買い物術を教えてもらえたりするので、得られることもとても多いです。料理にはまだ苦戦しているので、1学期が終わるまでには、良い料理の仕方(ルーティーン?)などを確立させたいです。 【お金】 今月は寮費の支払いがなかったので10月よりも支出全体は少なかったものの、複数の旅行に行ったこともあり食費は先月より3万円ほど多くかかってしまいました(全部で約82,000円)。特にアメリカと、その乗り継ぎで行ったアイスランドの物価はとても高かったです。アメリカで食事をすると1食3,000円以上かかり、アイスランドでは500mlの水を買うのに450円かかりました。食費のやりくりはもう少し上手くなれるようにしたいと思います。 イギリスにいるとヨーロッパ各国への旅行がしやすいので、留学先にイギリスを選んで良かったと感じていますが、12月以降も旅行の予定を入れていて旅費への出費が嵩んでいます。留学中にたくさん旅行をするなら、留学前にバイト代をしっかり貯金しておくと生活が楽になると思います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
イギリス ポンド
190.4762円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 588.28 112,053円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 100 19,048円
通信費 13 2,476円
食費・その他 1,165 221,905円
合計 1,866.28 355,482円
授業編
Marketing Principles
マーケティングの原理
講義(英語)
480分
人数:約40人/今月学んだ主な内容:商品開発、宣伝、価格設定など /1週間に2回、1時間ずつ/学生みんなの仲がいいとまでは言えませんが、講義の時間でもみんな友達と楽しく受けている印象です。私も、グループ課題で一緒になったクラスメイトとよくディスカッションをしたり、雑談をしたりしています。Helen Millward教授はとても柔らかい雰囲気の先生で、学生の意見もしっかり聞いてくださるので、今では私のお気に入りの授業です。
British Cultural Studies
英国文化研究
講義(英語)
480分
人数:約10人/今月学んだ主な内容:英国の政治、サブカルチャーなど/1週間に1回、2時間/2時間続けて講義を聴くタイプの授業です。内容は基本的には面白いのですが、政治に関する回は難しく授業外での復習が必要でした。課題は毎週のreflective journalと10分程度のビデオ作りなので、そこまで大変ではありません。
Russian
ロシア語
講義(英語)
480分
人数:10人弱/今月学んだ主な内容:名詞の変化、動詞の変化など/1週間に1回、2時間/先月は簡単なフレーズを発音する練習が中心だったのが、今月は本格的に文法に入り、内容が難しくなりました。私は以前ロシア語の授業をとっていたので今のところ問題なく理解できていますが、もしついていけない学生がいても、先生が1から何度も説明し直してくださります。ユーモアやパワーを兼ね備えた優しい先生で、受けていて楽しい授業です。
English for Academic Purposes
学術英語
講義(英語)
480分
人数:約10人/今月学んだ主な内容:論文の読み方、エッセイの構成など/1週間に1回、2時間/来学期末にエッセイを完成させるので、現在はそれに向けての案を練っている段階です。今月半ばにEssay Planの提出があり、先生からフィードバックが返ってきました。それを元に、段階を踏んでエッセイを完成させていきます。