来月日本に帰国するので、寂しくて帰りたくなくて、毎日帰国のことを考えるようになった。今月は最後の期末テストがあったり、就活の面接もあってとても忙しかった。また、他にも大学のイベントやリトアニアの祭りも参加したかったので、勉強との両立も大変だった。 授業、期末テスト 最後の授業の日はどのクラスもうれしいい気持ちもちろんあったが寂しい気持ちになった。今までほぼ休むことなく課題やテストをやり切ったことは一つの自信につながったと思う。期末テストは中間テストより難しくなると思っていたので、ストレスがすごかった。友だちと励まし合いながら、たまにご褒美で話したり、美味しいものを食べたり、その時間も素敵な思い出になったと思う。 気候 気候は少しずつ暖かくなってきたが、たまに寒い日もあるので、長袖の日もあれば半袖で十分な日もあった。夜はより寒くなるので上着は必須。 イベント 5月もたくさんのイベントがあった。学生が主体のESNによる最後のイベントでbonfire をして、最後にたくさんの友だちと話した。大学でも最後のイベントがあって、おもしろいことにお別れをするイベントで新しい友だちと出会い、その後で私が住むカウナスという街の誕生日を祝うイベントに一緒に参加した。また、Eurovision というヨーロッパで一番の歌手を決める年に一度のヨーロッパで一番大きい音楽のコンテストがあり、みんなで歌ったり、その話で盛り上がった。(結果が政治的な影響を受けていると言われることもあって、嫌いな人もいるらしい。)また、普段は夕方に閉まるミュージアムが無料で深夜まで開いていて、動物の博物館に行った。映画のナイトミュージアムの気分を味わえて楽しかった。 写真はESNでのペインティングのイベントで描いた寮の部屋の窓からの景色と、朝と図書館でリトアニア語を勉強していた時の写真。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 140 | 23,733円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 5.6 | 949円 |
通信費 | 12 | 2,034円 |
食費・その他 | 250 | 42,380円 |
合計 | 407.6 | 69,096円 |