月次報告書 2024-09
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2024-08-01 ~ 2025-05-31
留学種別
交換
生活編
Second Month

授業 9月に入って本格的に大学の授業が始まりました。ただ、私の所属している教育学部は授業が始まるのが遅く、9月中旬に始まったので、今月は4回しか授業を受けませんでした。ユバスキュラ大学では、日本の大学のようにすべての授業が一斉に始まるのではなく、授業ごとに始まるタイミングが違います。また、対面授業の回数も授業によってまちまちで、週に2回の授業もあれば、全て合わせても3回しかない授業もあります。言語系の授業は比較的回数が多いですが、教育学部の授業は多くても全8回程度です。その分、予習に時間がかかるように感じています。英文のリーディングや小学校の見学、レクチャービデオの視聴などやることがたくさんです。そのためか授業自体は、講義というより事前課題で学んだことをもとにディスカッションをすることが多いです。 授業外の過ごし方 最近になって、編み物を始めました。フィンランドでは、編み物は人気の趣味で大学の図書館などで編み物をしている人をよく見かけます。大学にも編み物クラブがあり、留学生も参加できるようだったので友達と一緒に参加しています。今はニット帽を編んでいるところです。 9月の半ばを過ぎて、かなり冷え込むようになってきました。気温も一桁台になることが多く、街でも手袋をしている人やニット帽をかぶっている人が出てきました。来月も体調に気をつけながら、自分のペースで頑張りたいと思います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
162.6016円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 381 61,951円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 40 6,504円
通信費 20 3,252円
食費・その他 600 97,561円
合計 1,041 169,268円
授業編
Language Aware Language Education
言語を意識した言語教育
講義(英語)
420分
第二言語教育についての授業。事前課題としてリーディングを行い、その内容をもとにディスカッションを行うことが多い。授業には、さまざまなバッググラウンドを持つ生徒がいるので、いろいろな国の教育について知ることもできる。また、大学内にある小学校の授業を見学し、実際の授業での言語使用の様子などを学んだ。
Language in Learning Environments
学習環境における言語
講義(英語)
160分
学習環境について学ぶ授業。事前に動画視聴で学習環境について学び、授業では動画の内容についてのディスカッションを行う。また、動画視聴と授業以外にリーディングサークルとグループでリサーチを行わなくてはならない。
Special Education Practices in Different Learning Environment
異なる学習環境における特別支援教育実習
インターンシップ
90分
特別支援教育を行う学校の見学をする授業。初回の授業では、見学の進め方や最終課題であるペアプレゼンテーションと個人エッセイの説明などがあった。見学自体は、自由に予定を立てられるため、私の見学は10月中旬以降にスタートする。