授業 先月に引き続き週に約4回ほど授業を受けています。授業回数はそこまで多くないですが、講義のほかにグループワークを行わなければならないものや毎回リーディングが必要なものが多いです。来月のはじめに最終課題やプレゼンテーションが集中しているので、それに向けて準備をしています。 週末の過ごし方 今月の頭にJapan Dayという日本文化について紹介するイベントがあり、私は折り紙のブースに参加しました。イベントは大学で行われ、折り紙の他にも日本航空のブースや書道体験のブースなどがあり、終日とても賑わっていました。折り紙のブースは、大人はもちろん子どもにもとても人気で、フィンランドの子どもたちと一緒に鶴やぴょんぴょんがえる、こまなどを折りました。また、ユヴァスキュラ在住の日本人のご家族も多く参加されていて、久しぶりに学生以外の日本人の方とお話しすることができました。 食事 基本的に自炊で簡単なものを作るだけなのですが、今月は誕生日を迎えたので友達と一緒に日本食をつくって寮の共有スペースに集まって食べました。とても楽しかったです。 来月は現在受けている授業が最終授業を迎え、新しい授業も始まるので最終課題やプレゼンテーションなどをしっかりと行い、新たな授業に備えたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 381 | 60,814円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 20 | 3,192円 |
通信費 | 20 | 3,192円 |
食費・その他 | 250 | 39,904円 |
合計 | 671 | 107,102円 |