今月は今まで生まれて初めての私の人生観を変えた大きな月となりました。3月半ば10日間にわたって春休みがありました。その10日間、私はStudent Today Leader Forever という団体が主催している Pay It For Tour というリーダーシップと人間力を磨くツアーに参加しました。そこでは40人のMSUMとNDSUのメンバーがバスで4つの州を回りながら、途中の通過地点で川と森の掃除やゴミ拾い、都市の図書館の大掃除、教会の大改造、多くの木を植えるなど、幅広いボランティアを行いながら、町のツアーを含め、意味深いリーダシップと人間関係を深めながら自分自身のことを学べるアクティビティーを主に行いました。この10日間の間に渡って自分自身の自信を取り戻すことができ、自分の弱みを克服できた、私の中でもっとも人生観を変えたツアーとなりました。このツアーを通して様々なバックグランドをもった多くの生徒と関わりながら、自分の価値観や今までの苦難や経験を分かち合いながら真の人間関係を築きあげることができ、自分自身に自信を高めることができ、自分に対しての価値観が大幅に変化しました。ものすごく印象を受けたのは、部屋の電気を消してみんなが円になり、一人ずつ暗い過去、悩みを打ち明けていき支えあっていくアクティビティーやショルダーパッティングというランダムで10人が選ばれ、皆がうつむき加減で静かに目を閉じているなかで、リーダーの人が言葉をいい、その言葉に適している人の肩に手を差し伸べるアクティビティー(例えば、リーダーが「とても心が温かく、この子の人と一緒にいて心が落ち着く人」、「勇気がある人」と言ったら、その10人がこの言葉にあっている人の肩を触ること)がとても心に残りました。今まで私は自分の性格や行動にあまり自信がなくあらゆる人を恐れていたため、真の自分を打ち明けることがとても怖く、上辺の関係でしか人間関係を作ることができず、深い人間関係を作ることに恐れていました。しかし、このツアーを通して沢山の人との関わり、相手のと自分の経験、悩みを打ち明けることによって、「一人一人の特徴は色鮮やかで自分は自分のままでよいのだ」という自信を手にいれることができ、これからは人の目を恐れず、どんな人に対しても自分の色を出していき、沢山の人とのかかり合いを増やしていこうという自信を手に入れることができました。また、ボランティア活動、アクティビティーを通して何事にも挑戦していく熱意、決心を胸にどんなひとでも行動を起こすことができるというやる気、有効なリーダーシップを学ぶことができました。最終的には40人全員が家族のような存在となり、生涯一生もてる友達もでき、これから何事も有言実行していきたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 650 | 66,287円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 300 | 30,594円 |
合計 | 950 | 96,881円 |