月次報告書 2024-12
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2024-09-01 ~ 2025-06-30
留学種別
交換
生活編
嶺南大学4ヶ月目

[イベント] 今月はたくさんの旅行とイベントがあった。月初めに、慶州に足を運び、世界文化遺産に登録されている첨성대(東洋最古の天文台と言われている)と동궁과월지(新羅時代に建てられた宮殿)を見学した。歴史ある建造物や伝統的な文化に直接触れることで、韓国の歴史について知識を増やすことができた。また、友達が釜山に来るということで、一緒に遊んだ。遊園地に行ったり、시장に連れて行ったり韓国らしいことを満喫できた。 クリスマスには日本人の友達とソウルに旅行に行った。南山タワーやロッテワールドなど行きたいところに行けて、楽しかった。 12月で後期が終わるので、アンバサダーがフェアウェルパーティーを開いてくれたので参加した。外国の友達と別れの挨拶したり、ゲームしたりして、今学期最後のイベントを楽しんだ。日本人の友達2人が今学期でお別れなので最後に思い出として、学校のジャンパーを着て一緒に写真を撮りにいった。 [テスト] 期末テストが13〜19日にあった。中間の時と同様、カフェに行ったり、友達と寮で勉強したりした。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1028円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 100,000 10,280円
通信費 30,000 3,084円
食費・その他 800,000 82,240円
合計 930,000 95,604円
授業編
K-문화와소프트파워
K-文化とソフトパワー
講義(英語)
300分
プレゼンテーションと筆記のテストがあった。プレゼンテーションは授業で取り扱っていないドラマや映画、文化について調べて発表するというもの。テストは授業テーマであるK文化とソフトパワーとはどういうものなのかについてだった。英語でアドリブで書かなければいけないので、英語力がない自分には難しかった。
Korean cinema: inside&outside
Korean cinema: inside&outside
講義(英語)
300分
期末も中間と同じく、先生が全てまとめてくれた資料のみokのオープンブック形式で、テスト内容は全て資料にあるのでそこまで難しくない。全体の授業内容としては、映画から韓国文化、歴史を学んだ。自分から見ないような映画にも触れることができたのでよかった。
Marriage and Family
結婚と家族
講義(地域言語)
300分
中間までは家族、愛、性について学んだが、期末の範囲は結婚、夫婦が主題だった。今月は、夫婦関係、親の役割について学んだ。期末テストは中間より資料の数が多く、また、内容も結婚後のことについてだったので難しかった。
한국문화와체험
韓国文化と体験
講義(地域言語)
300分
全員が留学生の授業なので、その国の言葉にあって、韓国語では表現しづらい語彙をあげる回があった。その語彙をどのようにして韓国語で翻訳するのか考えた。テストは中間と同様、範囲も狭いのでそれほど難しくなかった。
미디어로배우는한국어
メディアで学ぶ韓国語
語学(地域言語)
220分
期末テストも中間テストと同様、テスト内容をあらかじめ教えてくれるので、それを完璧に覚えれば100点を取れる。また、授業内容もすでに神田で学んだことがほとんどだったのでそれほど難しくなかった。     
Understanding Contemporary Japanese Literature
現代日本文学理解
講義(地域言語)
300分
この授業は全体で3つの作品を読み、日本の現代について学んだ。実際あった事件を基に書かれた小説も読み、それが複合的な要因によって起きた事件だということを学び、現代日本の問題点を考えるいい機会となった。テストは中間と同じく、記述式。