月次報告書 2025-04
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2024-09-01 ~ 2025-06-30
留学種別
交換
生活編
嶺南大学2学期目②

[滞在先] 4月からワンルームに住むことにしたので、韓国人に手伝ってもらい、アパート探しやガス開通を手伝ってもらった。私は4月から7月までの4ヶ月だけの契約をしたかったので、そんなに選択肢がなく、学校から近く、とにかく家賃が安めのところを条件として選んだ。不動産の方もできるだけ安くできるように、大家さんに交渉してくれたりして親切だった。しかし、外国人だけだと難しいと思ったので、信頼できる韓国人と行くことをおすすめする。保証金30万wonと家賃25万won×4ヶ月分の130万wonを前払いで支払った。 [課外活動] 先月分に書くのを忘れていたが、今学期から日本語サークルに入った。10人ほどの会話クラスに入り、日本語で会話する。みんな日本語がとても上手で、手助けする必要がなく、スムーズに会話が進んだ。 [中間テスト] 4月22〜28日がテスト期間だった。 [週末] 友達がソウルに来るということで、テスト期間だったが会いに行ってきた。友達の行きたいところについていってショッピングしたり、カムジャタンやカンジャンケジャンを食べたり、楽しんだ。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.106円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,300,000 137,800円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 70,000 7,420円
通信費 27,000 2,862円
食費・その他 832,000 88,192円
合計 2,229,000 236,274円
授業編
Modern Korean History in Media and Culture
メディアと文化で見る韓国近現代史
講義(地域言語)
675分
短答形と叙述形の問題が半々で出された。範囲は1860年代から1980年代の中の重要な歴史(朝鮮戦争や民主化運動など)。歴史の流れで覚えるのと、韓国語で歴史用語を覚えないといけないので覚えづらく苦労した。
daily life kanji
生活漢字
講義(地域言語)
675分
テストに出てきた漢字自体は簡単だったが、漢字の意味を韓国語で書く部分が難しかった。このテストは覚えるしかないので、とにかく何度もテキストを見て、書く練習が必要だと感じた。               
Exercise and Health
運動と健康
講義(地域言語)
675分
テスト範囲のスライドがあまりにも多かったので、先生がある程度絞って出そうなところのスライドを教えてくれた。それでも、覚えるところが多く、内容もこんがらがるものが多かったので、一週間前から勉強を始めたにもかかわらず、覚えきれなかった。
일본문화의이해(1)
日本文化の理解(1)
講義(地域言語)
600分
テスト範囲が各時代の文化(安土桃山時代、平安時代など)の名称を答えるみたいな感じで出た。私はなぜか、違うところに山を掛けて勉強してしまったため、中高で習った知識で解いたが、忘れているところが多く、後悔の残る結果となった。
Korean Grammar and Expressions
韓国語文法と表現
語学(地域言語)
550分
テスト内容は授業中にあらかじめ教えてくれるので、それを丸暗記すれば100点が取れる。先生は、この授業よりも専攻の勉強に時間を割くべきだというスタンスなので、授業内容自体は少ない。            
한국어글쓰기와프레젠테이션
韓国語作文とプレゼンテーション
語学(地域言語)
550分
テストの内容は授業中に学んだことがそのまま出るので、テキストを覚えておけば高得点が取れる。授業は週一だが、その分、一回の授業時間が長いので、集中力が続かなかったので工夫しなければいけないと感じた。