美しい街、セビージャは、クリスマスが終わたのでrebajas(バーゲンセール) の季節です。どの店のウィンドウにも赤くrebajas と言う文字が書かれており、Navidadが過ぎ去ってしまった切なさを感じます。 〈大学〉 今月は、学部授業はテストのみでした。アジア建築の授業は、テストがなく、年内に提出したレポートで評価が決まります。国際関係の方は、年内にレポートもプレゼンもやった上に、今月にテストもあったのでかなり大変でした。テストは合計2時間で、筆記と、正誤問題の計5問程度ですが、内容がかなり難しくて、時間いっぱい使いました。合格してるかすごく不安です。 スペイン語の授業もテストがありました。テストは、deleの形式とほとんど一緒です。リーディングがあって、リスニングがあって、ライティングがあります。この3つで基準点を超えると、スピーキングのテストに進めます。2月に3つの結果発表がされるので、ドキドキです。 〈滞在先〉 今月中旬、新しいルームメイトがようやく越してきました。スペイン人の女の子で、午前中は働いていて、午後は勉強?学生?をしているみたいです。9月からずっと一緒に住んでいる子も1月から、正社員になったみたいで、完全な学生は私だけです。2人とも忙しく、生活リズムが2人とあまり合わないので、会えたときにちょこちょこ会話をするように心がけています。新しいルームメイトは優しくて感じの良いお姉さんみたいな感じです。 また、今月は、私の部屋だけすごいカビてしまいました。掃除は怠っていなかったのですが、雨が続いていたからでしょうか。壁一面と天井にまでカビが生えてしまったので、大家さんに連絡してみてもらったところ、建物自体の老朽化が原因だと言われました。部屋にいる時間が長いので、カビを見るたびにどんよりとした気分になってしまいました。 〈生活〉 今月は、私も友人も、みんなテスト期間なので、あまり出掛けられませんでした。平日も土日も基本部屋にこもってテスト勉強を行いました。また、SPIの非言語分野の学習もそろそろ本腰を入れなくてはならないと感じたので、テスト勉強をしながら、飽きたらSPIの勉強をするという日々を送っていました。 テスト勉強を本格的に始める前に、友人おすすめのポキ丼を食べに行きました。ポキ丼に乗っているサーモンを食べたとき、お刺身を感じてすごく嬉しかったです。 〈食事〉 パエリアを作ってみました。パエリアの素を使って、きちんとレシピを見ながら作ったのですが、なかなかお米の芯が取れなかったので、レシピよりも大量の水を投入して念入りに茹でました。ただ、水を大量に入れたすぎたのか、味が薄まってしまい、べちょべちょとした食感に、、失敗です。結局塩をかけて食べたので、お粥みたいな味になりました。パエリアの素はひとつに5袋入っていて、一袋6人前です。今回は1パックを半分使って作ったので、まだまだ大量に残っています。しばらくはパエリア作りに励もうと思います。帰国するまでに、満足のいくパエリアを作れるようになりたいです。 〈節約〉 買い物の回数は月に2回までと決めています。基本は月の初めにまとめて1ヶ月分まとめて購入していて、どうしても必需品が必要になった際にもう一度だけ行きます。スーパーにはどうしても魅力的な商品が多く、買い物に行くたびに別になくても生活には困らないようなお菓子などを買い足してしまうので、2回以上行くのは危険です。 〈気候〉 今月中旬にすごく寒い日が続きました。朝方と夕方は5℃以下まで下がるため、朝、布団から出たくないと言う気持ちを久しぶりに抱きました。スペイン語の先生に、寒いですねと話したところ、セビージャでこんなに寒いのは珍しいと教えてもらいました。先生曰く、2月10日をすぎると冬は終わるらしいです。私は寒がりなので、2月が待ちきれません。 また、雨の日も続きました。ルームメイトに聞いたところ、スペインでは1月が雨季だそうです。毎日傘を持って行かなくてはならず、面倒ですし、ジメジメしていて、あまりテンションの上がらない天候でした。 〈観光〉 年末年始に両親がスペインに遊びに来てくれました。セビージャでは、中心街や私の住んでいる地区を案内し、夜は自宅に招いて、元ルームメイトから教わったスペイン料理を振る舞いました。久しぶりに家族団欒の時間を過ごせて、とても幸せなひとときでした。その後、バルセロナに移動して観光を楽しみました。お店での注文やホテルでのやり取りをスペイン語でこなす自分の姿を見てもらえて、少し照れましたが、自分が誇らしく感じました。 留学生活も半分が終わってしまいました。あっという間だったような気もしますし、長かったような気もします。でも、確実に、自分が成長していることは感じられます。 残りの5ヶ月、後悔しないように、もっと成長できるように、1日1日を大切に生きていきます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 355 | 57,425円 |
水道光熱費 | 32.79 | 5,304円 |
学費・教材費 | 0.09 | 15円 |
交通費 | 15 | 2,426円 |
通信費 | 10 | 1,618円 |
食費・その他 | 124.79 | 20,186円 |
合計 | 537.67 | 86,974円 |