11月よりすでに街が大変華やかなイルミネーションに装飾されて、暑いのにクリスマスツリーを見るという不思議な月を過ごしました。イスラム教徒が非常に多いこの国においてもクリスマスの雰囲気は国民の大半が楽しんでいるようでした。 日本のイルミネーションもなかなか綺麗ですがマレーシアの場合、城や家、メリーゴーランドなどが出現します。慣れるとそうでもありませんが最初は非常にびっくりしました。 クリスマスは友人7人でシンガポールへ行き、街の散策や観光などをして過ごしました。首都のクアラルンプールからバスが片道38~40RM(1200円程度)で出ており、5時間ほど広々としたバスでのんびりしているとあっという間に着いてしまいます。肝心のイミグレーションですが、マレーシアとシンガポールの国境に川が通っており、まず橋を渡る寸前のマレーシアイミグレーションにバスが止まります。パスポートと申告書を持ってバスを降り、出国スタンプをもらいます。またバスに乗り橋を渡って、5分程度で今度はシンガポールのイミグレーションがあるためそこで入国スタンプをもらいます。その時は検査があるため荷物すべて持っていきます。空港以外でこのような入国と出国をするといった経験がなかったため、非常に新鮮かつ不思議な気分でした。シンガポールは以前に何度も来ていますが、やはり何度来てもきれいでした。クアラルンプールももちろん道端のゴミなど非常に少なく綺麗な印象がありますが、シンガポールはさらに鮮麗されていました。ただシンガポールは公共エリアでのルールや法律が非常に厳しいため、その分クアラルンプールはのびのびと過ごせると思います。 来月の三が日からテストが始まるためクリスマスシーズンの休暇明けから非常に緊張した日々を送っています。まだまだ慣れていないマレー語でのテストや成績がどうなるのか、非常に不安ですが、精いっぱい頑張ります。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 40 | 1,279円 |
通信費 | 20 | 640円 |
食費・その他 | 1,000 | 31,987円 |
合計 | 1,060 | 33,906円 |