4月は1週間ほどSemana santa の連休があったので、ゆっくり休んでリフレッシュすることができました。 連休中には教会ごとの信者がキリストやマリアの像を担いで街を練り歩くProcesión (宗教行列) を見ることができました。音楽隊の音楽や要所で歌われる歌などはとても素敵でしたし、道路がいっぱいになるくらいの人がいたのにとても静かで、伝統や宗教の重みを感じました。 -生活- ラスパスマスとレアルソシエダの試合があったので観に行きました。久保選手も試合に出ていたので、ラッキーでした。スペインではサッカーを見ながらひまわりの種を食べる人が多いそうで、試合後席の下がその殻だらけになると噂に聞いていたのですが、想像以上にひまわりの種だらけでびっくりしました。島の南の方の海や砂丘にも行きました。南は住んでいるラスパルマスより気温が高くて海日和でした。 ークラスー Contabilidad Financiera の授業が日に日に複雑になっています。その上先生からは試験の時、翻訳機や辞書の持ち込みはしないで欲しいと言われてしまったので、試験に合格できるかとても不安です。テストまで時間があるので計画的に勉強したいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 390 | 63,872円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 10 | 1,638円 |
食費・その他 | 300 | 49,132円 |
合計 | 700 | 114,642円 |