月次報告書 2024-12
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
2年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2024-09-01 ~ 2025-02-28
留学種別
交換
生活編
留学4ヶ月目

留学生活4ヶ月目が過ぎました。 毎日があっという間に過ぎてしまうので、1日1日を大切に行きたいと最近とても感じています。 今月は多くの場所を旅しました。国が違うと似たような場所だけれど、少しずつ街並みが違っていたり、家の構造や雰囲気もその地域特有のものを感じることができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。 < 滞在先 > ルームメイトと家でご飯を一緒に食べたり、運動をしたりなど共に過ごす時間が多く、とても幸せな時間を過ごせています。 <食事> 今月は外食は少なかったけれど、旅行を何日間も行ったため全体的のお金の合計が高くなってしまいました。 クリスマスもあり、みんなで持ち寄ったものを食べたり、お家で一緒に料理する時もありました。 <通学・クラス> 今月で授業は終わり、1月はテストのみになるため、最後の追い込みの時期でした。いくつもの授業のテストやプレゼンテーションが重なっていたため、準備や勉強などで忙しかったです。 <週末の過ごし方> 12月の初旬にテネリフェ島に、湖畔にはヨーロッパを巡ったため、週末はほとんど旅行か勉強の2択でした。 <気候> 日中は20度を超える日が多く、また日差しが強いため暑いなと感じる場面もありますが、朝と夜はよく冷えます。今までは薄めの上着でも生活できていましたが、最近は日本から持ってきたウルトラダウンを着用する時もあります。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
162.3531円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 400 64,941円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 20 3,247円
通信費 0 0円
食費・その他 300 48,706円
合計 720 116,894円
授業編
Dirección de empresas turísticas
観光経営学
講義(地域言語)
900分
最終プレゼンテーションを行いました。今回は、イタリアの企業について調べたものを発表しました。1人1分で自分のパートについてまとめたものを発表するので、まとめ方と早く要点を話すのが大変でした。1月に筆記試験が行われる予定です。
Fundamentos de Economía y Turismo
経済学と観光学の基礎
講義(地域言語)
900分
第6回目のテストが実施されました。総復習のようなもので、第1回目のテストに出たものも出てきたので、緊張しました。先生が模擬テストのようなものを毎回出してくださるので、それを元にテスト対策を行なっています。私は全てのテストを合格することができたので、とても嬉しかったです。
Historia Cultural de Gran Bretaña
イギリス文化史
講義(英語)
720分
プレゼンテーションと筆記試験どちらも行いまいた。プレゼンテーションは、英国についてならばどんなことでも良かったので、私たちのグループは英国の伝説について発表しました。筆記試験では、自分の意見を記入しなければならないため、知っている語句が少ない私には、少し厳しい内容でした。