留学生活4ヶ月目が過ぎました。 毎日があっという間に過ぎてしまうので、1日1日を大切に行きたいと最近とても感じています。 今月は多くの場所を旅しました。国が違うと似たような場所だけれど、少しずつ街並みが違っていたり、家の構造や雰囲気もその地域特有のものを感じることができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。 < 滞在先 > ルームメイトと家でご飯を一緒に食べたり、運動をしたりなど共に過ごす時間が多く、とても幸せな時間を過ごせています。 <食事> 今月は外食は少なかったけれど、旅行を何日間も行ったため全体的のお金の合計が高くなってしまいました。 クリスマスもあり、みんなで持ち寄ったものを食べたり、お家で一緒に料理する時もありました。 <通学・クラス> 今月で授業は終わり、1月はテストのみになるため、最後の追い込みの時期でした。いくつもの授業のテストやプレゼンテーションが重なっていたため、準備や勉強などで忙しかったです。 <週末の過ごし方> 12月の初旬にテネリフェ島に、湖畔にはヨーロッパを巡ったため、週末はほとんど旅行か勉強の2択でした。 <気候> 日中は20度を超える日が多く、また日差しが強いため暑いなと感じる場面もありますが、朝と夜はよく冷えます。今までは薄めの上着でも生活できていましたが、最近は日本から持ってきたウルトラダウンを着用する時もあります。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 400 | 64,941円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 20 | 3,247円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 300 | 48,706円 |
合計 | 720 | 116,894円 |