今月もたくさんの出来事があった。まず、この1ヶ月で大きな出来事といえば2回の旅行である。一つ目は、友達の出身地であるHidalgoとCiudad de Méxicoに行ったことだ。友達がHidalgoのPachucaという所出身で行かないかと誘われたから行ってみた。一緒に行ったのはコロンビア人、オランダ人、ブラジル人とメキシコ人の友達2人である。PachucaはGuadalajaraとまた違いすごく静かで落ち着いていた。また、友達の出身地ということもありいろいろな場所を紹介してもらえてとても新鮮だった。 CDMXは首都ということもありすごく近代的で人が多かった。また、Guadalajaraではアジア人を全く見ないのに対して、CDMXにはたくさんのアジア人観光客がいて、久しぶりに日本人以外のアジア人に会った。今回は2日間しかいけなかったため、ChapltepecとTiotihuacanしか行くことができなかった。そのため、もう一度行き、もっとゆっくり観光したいなと思った。 さらに、日本人の友達のEstaの関係で一度国外にでなければいけなかったため、友達2人Guatemalaに行ってきた。同じスペイン語圏だが文化や使われているスペイン語が違いとても興味深かった。今回はAntiguaにしかいくことができなかったため、今度は他の遺跡を見に行ったり他の都市も行ってみたい。また、普段は全く知んなくて苦手だが、会話の練習にとグアテマラ人に話しかけて色々質問してみたりした。絶対に日本にいる時じゃしなかったけれども、メキシコに来て失敗してもいいしとにかく色々な人に話しかけてみようという気持ちが芽生えてそういった行動ができるようになり、自分でも驚いた。そのため、とてもいい経験をすることができた。 また、毎日のように会うメキシコ人の友達がいるため、スペイン語を話さない日はないし、ほぼ毎日のように色々な場所に出かけるため、この1ヶ月が充実しすぎて、1ヶ月が長いのか短いのかもわからないため、今まで感じたことのない不思議な感覚に陥っている。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,500 | 26,485円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 300 | 2,270円 |
通信費 | 200 | 1,513円 |
食費・その他 | 4,500 | 34,052円 |
合計 | 8,500 | 64,320円 |