月次報告書 2024-11
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
2年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2024-08-01 ~ 2025-07-31
留学種別
交換
生活編
11月末報告書

 11月もまた多くのイベントがありました。まず1番大きなイベントといえばDía de muertos です。それは11月の1日と2日が本番のため、その日に合わせてMichoacanに友達と行きました。Michoacán のjanitzioはDía de muertos ですごく有名な場所です。なぜなら、インディヘナが古くから行なっている伝統的な場所だからです。そのため、MichoacánはDía de muertosでとても有名な場所のため、多くの観光客(メキシコ人だけでなく、ヨーロッパやアメリカなどからきた人たち)がたくさんいました。みんなでカトリーナのエイクをして写真を撮ったり、一般に後悔しているお墓に行ったり、Día de muertos を満喫しました。2日目はメキシコ人の友達とTlaquepaqueに行きました。こっちらも色々な装飾がしてあったため、たくさんの人がいました。この日はTlaquepaqueにある有名なアイス屋さんに行ったり、cempasuchilのアトレを飲んだりしました。その後友達の親戚の15歳のパーティーに参加しました。15歳の誕生日はメキシコ人の女の子に撮って非常に大事なため、大事な節目に参加することができて非常にいい体験をすることができました。  また、友達10人でGuanajuatoに行きました。その友達はGDLで出会った、ブラジル人コロンビア人ドイツ人コスタリカ人とメキシコ人5人、日本人1人というなかなか国際的なメンツで行きましたが、みんなとても楽しい人たちだったため、楽しくみんなで旅行することができました。また、Guanajuatoといえばのカラフルな家たち、Museo de momiasに行くことができてとても面白かったです。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
7.5975円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 3,500 26,591円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 300 2,279円
通信費 200 1,520円
食費・その他 5,000 37,988円
合計 9,000 68,378円
授業編
IdiomaⅠ
スペイン語Ⅰ
語学(地域言語)
720分
今月もいつも通り変わらない雰囲気の中でスペイン語を学んだ。ただ、少し課題が増えたため、それに当てる時間が少し増えた。また、学期末テストのようなものがあった。内容自体は授業をきちんと理解していれば簡単に解ける問題だったため、あまり深く心配するような必要はなかった。
IdiomaⅡ
スペイン語Ⅱ
語学(地域言語)
720分
今月はDELEを真似たテストがあった。授業内のテストのため、こんのテストが成績に関係するため、しっかり勉強してから挑んだ。今回のテストの内容は食に関する内容だった。これはIdioma1とはちがいかなり難しく感じたため、見直す必要がある。
Culture and identity in Asia
アジアの文化とアイデンティティ
講義(英語)
720分
今月の授業では多くの課題が出されて、英語の資料を読んでから授業に臨むジュラスが多かった。他の授業の課題もあったため、追いつかない時もあったが、なんとかなった。クラスの雰囲気や人数などはいつもと変わらなかった。
Migratory Processes
移民プロセス
講義(地域言語)
720分
授業内容は相変わらず難しくて、一回一回の授業で予習復習がとても大事だった。また、今月はたくさんグループワークがあり、理解していないところもあったが、クラスメートが説明してくれたりしたことでなんとなく理解することができた。人数や雰囲気はいつもと同じだった。