九月に入ってすぐにブラジル人の友人と日本人留学生たちで、サンパウロ州沿海部のGuaratubaという場所に出かけた。地下鉄とバスで片道五時間の道のりを経て一面に広がる水平線を目の当たりにしたときは、時間をかけて来た甲斐があったと感じた。どこまでも続く砂浜を走る爽快感は、ここだけでしか味わえないだろう。 ブラジルのマンションにはプールがついていることが多く、嬉しいことに私の住んでいる場所にも大きめのプールがある。数日前に海に行ったにも関わらず、飽き足りない私は友人を招いて再び水浴びを楽しんだ。都市部から海が遠いのがサンパウロやブラジリアといった内陸発展都市の残念な点である。 サンパウロ市内には広大で自然あふれる公園が二つある。Parque Ibirapuera、そしてParque Villa-Lobosである。Parque IbirapueraにはPavilhão Japonêsと呼ばれる和風建築の建物があり、過去には天皇陛下が訪れた由緒ある日本庭園となっている。2017年にはラテンアメリカで最も訪れられた公園となり、その魅力は多岐にわたる。一方でParque Villa-Lobosはサンパウロ大学の近くに位置し、南米で最も大きい観覧車や時期に応じて催されるイベントなど、アトラクション要素の多い公園である。月末に日本留学に出発するブラジル人の友人の送別会を兼ねてピクニックをしに行き、天候にも恵まれて非常に充実した休日となった。サンパウロに留学する人はぜひこれらの公園に足を運んでほしい。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,800 | 44,065円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 195.46 | 4,785円 |
通信費 | 75 | 1,836円 |
食費・その他 | 3,042.12 | 74,472円 |
合計 | 5,112.58 | 125,158円 |