滞在先:洗濯機がずっと使えない状態でしたが、VPNを使ったところ使えるようになりました。中国留学ではVPNが欠かせないと改めて実感しました。 食事:今月は学校の食堂のマーラータンをずっと食べていました。価格は低価格で、味もとても美味しいです。朝から夜まで営業しています。 クラス:今月は先生が学生一人一人にプレゼントを用意してくださいました。中国らしいプレゼントがたくさんあり嬉しかったです。 課外活動:学校にグラウンドがあるので今月はそこで定期的に走ることにしました。ただ整備が行き届いておらず、路面はガタガタなのは残念です。 週末の過ごし方:中国はデリバリーが充実しており、外に出なくても食事を済ませられてしまうので、週末の時間があるときには敢えて外に出て食事を取るようにしていました。 友人関係:日本人の知り合いが増えました。一緒に食事をする機会もできて楽しかったです。しかし、同時に日本人とばかり群れていると留学の醍醐味が失われると感じました。 気候:今月は暑い日が多かったです。もう半袖でないと過ごせなさそうです。 衣服:基本半袖で過ごしていました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,650 | 92,169円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 2,000 | 39,642円 |
通信費 | 250 | 4,955円 |
食費・その他 | 2,000 | 39,642円 |
合計 | 8,900 | 176,408円 |