月次報告書 2025-06
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2025-03-01 ~ 2025-12-31
留学種別
交換
生活編
留学生活3ヶ月目

今月は梅雨も明けだんだん暑くなってきました。ですが室内はとても寒いので上着などをもって行動するのがよいなと感じました。今月はテストがあったのでほとんど家で勉強するか図書館で勉強していることが多かったです。ウェデの図書館の上は24時間やっているのでより勉強したいおきに利用することがありましたが、とても便利でした。ですがテスト週間は人がいっぱいなので早めに予約したほうがいいです。試験は特に中間テストと変わりありませんでした。テストが終わると次は寮の部屋替えがありました。引っ越しを初めてしたのでどんな感じで行われるか全くわからず不安だったので2日前くらいから荷物をまとめてすぐ移動できる様にしておきました。当日は全員が一斉に動くので道が混んだりゴミが多かったりととても大変でした。荷物を運ぶのも時間がかかってしまいましが無事に終えることが出来ました。食事は近くのスーパーでごはんを買って済ませる事がほとんどでした。6月3日に急に大統領選挙が行われることになって学校がお休みになったので、その分の補講が行われる授業もいくつかありました。週末も特に変わりは無くカフェに行って勉強することが多かったです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1062円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,196,000 127,015円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 0 0円
食費・その他 685,832 72,835円
合計 1,881,832 199,850円
授業編
Japanese in Drama 1
ドラマ日本語1
講義(地域言語)
240分
6月は日本のドラマ「♯家族募集します」を場面1と2にわけて視聴して単語、日本語訳、韓国語訳にそれぞれ分けて勉強しました。今月はテストがありました。テストは中間の時と同じ形式で出題されました。先生が重要だと言ったところや、PPTをちゃんと見て勉強していればしっかり点数を取れるテストでした。
Korean 1 as a Foreign Language
外国人のための韓国語1
語学(地域言語)
240分
今月はテストがありました。中間テストはオンラインでオープンブックで行われましたが、期末テストは対面で行われました。問題視に書き込む形式でしたが、問題数も中間よりも少なく簡単だったような気がしました。後期も前期もリスニングがありました。
Korean Lives and Literature
韓国の暮らしと文化
講義(地域言語)
240分
今月はテストがありました。この授業のテストは前回と同じでオープンブックでオンラインで行われましたが、前回よりも問題数が多くて資料も多いので解くのに時間が結構かかりました。50分と試験時間が短いので事前にテストに出るところを整理しておくのが良いかも知れないです。
Reading and Writing in Korean
韓国語読解と作文
語学(地域言語)
540分
この授業も他の授業と同様にテストがありました。中間テストはTOPIKの様な問題がランダムで出題されましたが、期末ではほとんど教科書の中から出題されました。個の授業は主に作文は授業で行なって読解はほとんど課題になる事が多かったです。
Text Understanding and Korean Translation
テキスト理解と韓国語翻訳
講義(地域言語)
540分
この授業は大統領選挙で1日授業が休みになったので補講がありました。歩行はオンラインと対面で2回行われました。この授業もテストは中間と同じ出題形式でしたので、勉強がしやすかったです。最後の方は本格的に翻訳のことを学ぶ事ができたのでとても興味深かったです。
Korean Language and Literature
韓国語と韓国文学
講義(地域言語)
720分
この授業は中間テストがなかったのでどの様な出題形式か分からず不安でしたが、先生が出してくれたPPTを見ながら復習すればちゃんと点数を取る事ができると思います。この授業はテストも重要ですが毎回の課題も結構重要だという事がわかりました。