今月はバレンタインデーがありました。 日本だと女性から男性にプレゼントをあげるというのが一般的ですが、アメリカではその反対です。 男性が女性に何かプレゼントをあげるのです。この日はお花屋さんが特に忙しくなります。なぜならみんながみんな、それぞれの彼女にお花にメッセージカードを添えてあげるからです。 またスーパーマーケットでもハート型のチョコやメッセージがかかれたお菓子が売られます。 私も今年はバラの花をもらいました。彼はペンシルベニアに住んでいるため、配達してくれました。 バレンタインデーって素敵な日だと思います。お花一つでこんなにも幸せになれますから。 また最近は本当に本当に忙しい日々を送っています。今月中旬まで中間テストに必死になっていたと思ったらあと一か月もたたないうちに期末テストがやってきます。ゆっくりする暇もありません。さらに放課後は週4日でプールに通っています。アメリカ太りしたくないので。 また週1でボランティアもやっているので本当に本当に目が回りそうです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 525 | 53,587円 |
水道光熱費 | 75 | 7,655円 |
学費・教材費 | 30 | 3,062円 |
交通費 | 15 | 1,531円 |
通信費 | 45 | 4,593円 |
食費・その他 | 200 | 20,414円 |
合計 | 890 | 90,842円 |