ついに前期が終わりました。テストがあったのにもかかわらず、思ったよりも遊びに行ったり、サークルの活動もあって充実していたように思います。 学校生活:6月は補講期間が含まれていたため、不規則な授業週間でした。テストは中間テストと同じ形式で行われ、テスト期間は友達と図書館に行ったり学校内のカフェや学校の近くのカフェで勉強しました。たまたま会ったサークルの先輩がクッキーやコーヒーを勉強中に買ってくれて、韓国文化を感じました。留学生対象のイベントがあって、参加したのですが、テーマがイカゲームで他国の留学生の方や韓国人の方と交流できて良かったです。 寮:テスト期間中に今回も間食が3日間配られました。また、今回のみ寮を申請している学生が先着順でハンバーガーが配られたこともありました。夜10時に配られる予定で300人限定だったのですが、9時半には並ばないと受け取れないぐらい多くの学生が並んでいました。1学期中は国際館で生活していたのですが、夏休みからKCC館という一番新しい寮で生活できるようになります。そのために引っ越しをしなければいけなかったのですがテスト終わって次の日に退寮の予定だったため少し大変だったように感じます。深夜に荷物を運んでいると、知らない韓国人の学生がカートを貸してくれました。親切な人が多く心が温かくなりました。 友人関係:昨年の後期から留学していた日本人の方たちの学生活が終わる関係で日本に帰ってしまいました。特に6月は一緒に釜山に行ったり、沢山遊びに行ったので寂しかったです。サークルでも新しいチームでの練習が始まりました。練習4回のみで早速公演があり、少し不安ですが頑張ろうと思います。学校内にあった練習場が工事のため使えなく、蔚山市内のダンススタジオを借りて練習しなければいけないので大変です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 196,000 | 20,796円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 20,000 | 2,122円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 350,000 | 37,135円 |
合計 | 566,000 | 60,053円 |