☆学校生活 2学期に受ける授業の履修登録をしました。韓国の履修登録は先着順で戦争なのですが、2学期目からは留学生申請期間とかがなく、現地の学生と同じ条件で履修登録を行ったので取りたかった授業の半分は取れませんでした。そういう場合は、ある程度の関係値がある教授であれば直接メールをしたり事務室に行ってお願いしたら枠を増やしたり特別に入れてもらえたりするという話を先輩から聞いたので、私はそうしました。 ☆寮 私の大学の寮は1学期、夏休み、2学期と毎回部屋が変わるので夏休み開始と同時に新しいルームメイトと生活することになったのですが、部屋内での盗難被害や、私がコップを置く音や冷房を弱めたりと些細なことで毎日中国語で怒られたので3週間ほどでストレスMAXになり部屋を移動することになりました。部屋も少し広くなり、とても快適です。 ☆食事 夏はダイエットがしたくなるので、外食の回数を減らしたり、家にいるときはほとんどペダルせずに自炊するように心がけていますが、韓国は食材が高いのでスーパーに行くたびにお財布が弱ります。 ☆私生活 夏休みなので、推しのライブに行ったり、現地の友達と遊びに出かけたりと充実した日もあれば、体調やメンタルを崩して何日か部屋から出れないといった日もありました。7月はバイトの面接や病院に行ってみるなど、新しい挑戦も多くした月でした。 ☆その他 7月はスマホのiCloudのデータ障害に合い、大事な写真や動画、ファイルなどがほとんど消えてしまうという事件があり1週間ほど立ち直れませんでした。また、日本のSIMを入れて2台目として使っていたスマホも失い、最悪なスタートを切ってしまった月でしたが、どうにか乗り切れました。 韓国の夏は日本より快適だと聞いていたのですが、日中は外に出るのも嫌なほど暑い日もあります。夜は比較的に過ごしやすい温度だと思います。夏休みに入ってから、大学内にあるジムがお休みで使えないので、夜に散歩して運動不足を解消できるように努力しています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 270,000 | 28,755円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50,000 | 5,325円 |
通信費 | 20,000 | 2,130円 |
食費・その他 | 900,000 | 95,850円 |
合計 | 1,240,000 | 132,060円 |