月次報告書 2025-08
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
3年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2025-05-01 ~ 2025-12-31
留学種別
推薦
生活編
Centenial college 4M

★気候 8月の終わりに差し掛かると、「もう夏は終わってしまったのかな」と思うような、日によっては肌寒い気温の日も出てきました。現地に慣れていない限り半袖で過ごすのは難しく、ヒートテックにパーカーが必要なくらいの気温です。日本のおよそ半分の気温で、私の予想をはるかに上回る速さで夏が終わっていきました。 ★友人関係 今月はやっと1学期が終わり、ちらほらと母国へ帰国する友達が出てきた月でした。個人的には、初めて自分の国以外で本音を話せる韓国人の友人が帰国してしまったことが、とても辛かったです。彼女とはクラスも週末もずっと一緒に過ごし、英語を切磋琢磨しながら頑張ってきました。彼女の「自分のしたいこと、やりたいことが明確なところ」や、「好きなものや人を全力で愛する姿勢」から学ぶことは本当に多かったです。最後にお互いに手紙を書き合い、泣きながらも笑顔でさよならしました。いつかまた会える日まで、英語と韓国語の勉強を頑張りたいです。 ★ストライキ 本来であれば、母が夏休みに遊びに来て、カナダ周辺を一緒に観光する予定でした。しかし、エアカナダのストライキにより母のフライトがキャンセルされてしまいました。母も仕事の都合でフライトを延期することは難しく、返金を選びましたが、それに伴い参加できなくなったツアー代は返金不可とされてしまい、非常に悔しい思いをしました。友人との別れや思わぬトラブルもあり、正直、心に負担の大きい月となりました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
107.0778円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,259 134,811円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 70 7,495円
通信費 39 4,176円
食費・その他 666 71,314円
合計 2,034 217,796円
授業編
Communication Skills 5
コミュニケーション技能
語学(英語)
550分
今月は時間も限られていることから、いつものようなプレゼンテーションやディスカッションではなく、ポットキャストやvログなどの動画配信プラットフォームの基礎を学びました。私はポットキャストを選択し、自分の意見を動画に収め編集し提出しました。
Integrated Core Skill 5
総合的な英語技能
語学(英語)
770分
最後のessayでしたが、今までやってきたものと少し変わってよりカジュアルなブログの書き方について勉強しました。個人的には形式的なエッセイよりも馴染みがあり書きやすく思えました。テーマがペアの子と自分を比較し、共通点と違いを見出すことでした。
Enhanced Academic English 5
専門的な技能教科 (中級者・上)
語学(英語)
330分
前回に引き続いて、要約の勉強とテストを行いました。私の中でこれが最も難しいセクションで文章を読んでいかに短く要点を抑え、それだけでなく、さらに単語の言い換えと文法や文の形態を変えることが必要でかなり習得に苦戦しました。