留学5ヶ月目が終了しました。今月の中旬から教科書3が終了し教科書4に入りました。教科書4は新出単語がとても多く、今まで以上に予習と復習が重要になってきました。各課の初めに扱われるテーマについて自分の意見を述べる時間があるのですが、ベトナム語の練習とそれに加えて、知識的な観点からも多くのことを学ぶことができとても楽しいです。多国籍なクラスでもあるため、新しい価値観も取り入れることができます。 また、授業後に同じクラスの友人とお昼ご飯を食べに行ったり、遊びに行くなど今月も充実させることができたと思います。会話するときはベトナム語を使っ会話するので、わからない単語を教えあったり、ベトナム人の母を持つ友人と遊ぶときは言い方を真似してネイティブの言い方に少しでも近づけるように意識しました。 最近は、街中の人の会話が耳に入ってくるようになったと思います。少しずつでも成長しているということをモチベーションにして残り1か月半伸ばせるところまで語学力を伸ばしたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,000,000 | 27,500円 |
水道光熱費 | 1,500,000 | 8,250円 |
学費・教材費 | 420,000 | 2,310円 |
交通費 | 1,000,000 | 5,500円 |
通信費 | 500,000 | 2,750円 |
食費・その他 | 11,000,000 | 60,500円 |
合計 | 19,420,000 | 106,810円 |