月次報告書 2025-09
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2025-09-01 ~ 2025-12-31
留学種別
交換
生活編
順調な滑り出し

 8月25日に入国し9月1日から授業が始まりました。入国してから授業までの間は、寮で必要なものを買ったり、留学生向けのオリエンテーション、キャンパスツアーに参加したりして過ごしました。 留学生をサポートしてくれる学生アンバサダーチームや、buddyプログラムのおかげで、わからないことや困ったことがあれば嶺南大の学生にすぐに聞ける環境があり、困ったことがあってもすぐに解決できたり、韓国人の友達がたくさんできたりし早々に韓国生活に慣れることが出来ました。  学校が始まってからは、学校が広すぎて道に迷い遅刻するハプニングもありしばらくは校内地図を見ながら登校していました。学校の隣にある寮に住んでるはずなのに歩いて2,30分はかかります。履修した授業については学部専用授業は留学生専用授業よりは難しくわからない単語が出てくることもあって少し大変ですが、先生方もみなさん優しく授業内容も面白いので楽しく授業を受けています。またサークル募集があったため入ることにしました。3つ入ったので3日連続で新入生歓迎会がありました。それぞれ50人以上参加しており、サークルごとによく飲むサークルや落ち着いた雰囲気の人が多いサークルなど違いを見られて楽しかったです。  滞在先は寮で2人部屋です。寮で不便なことは特にありませんが、洗濯乾燥は使うたびにお金がかかります。食事は、寮にミールプランというものがありますが私は必要ないと思い申請しませんでした。そのため、ペダルしたり、外食をしたりしています。  気候については、日本と変わらない暑さで韓国に着いてから9月中旬までは半袖で過ごしていました。しかし、9月下旬になると長袖1枚でちょうど良い気温になり過ごしやすい気候になりました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1056円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,144,000 120,806円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 65,700 6,938円
交通費 86,200 9,103円
通信費 63,000 6,653円
食費・その他 1,114,175 117,657円
合計 2,473,075 261,157円
授業編
Understanding national directs
国語方言の理解
講義(地域言語)
600分
この講義は方言学の色々な分野を調べることで、韓国の方言について理解を深めることが目的の授業。人数は20人程度で国語国文学科の専用授業だが、外国人しかいない。授業内で難しい単語が出てくることが多々あるため、ある程度の韓国語能力が必要。基本的には教授の講義を聞く形式だが、たまにあなたの国では方言は何個あるかなどの質問が飛んでくる。
Learn by mediaKorean
メディアで学ぶ韓国語
語学(地域言語)
440分
韓国ドラマを鑑賞してメディア媒体で使われる韓国語語彙および表現を中心に学習する授業。人数は20人程度で留学生専用の授業。この授業は、同じ授業内容だが韓国語で授業が進行される方と、英語で進行される方と2つあった。履修登録の際に英語の方で登録してしまっていたため、修正期間に韓国語の方で取り直した。韓国語で進行する方がいい人は履修登録の際に注意が必要。
Understanding Modern Japanese Literature
日本現代文学の理解
講義(地域言語)
600分
日本の現代小説を読みながら、現代の日本の社会文化や時代状況などを理解することを目的とした授業。毎時間あらかじめ指定された一定分量を読んできて、その範囲を読んで感じたこと、考えたことを共有するといった形式で授業が進められる。人数は30人程度で外国人は私を含めた日本人2人、日語日文学科の専用授業。1学期で2冊の本を読むが、日本語で書かれたもので良いとおっしゃってくれたので電子書籍を購入して読んでいる。中間前までは「JR上野駅公園口」という小説を読んでいる。
Korean Conversation (1)
韓国語会話(1)
語学(地域言語)
440分
留学生が接する身近な日常的テーマと機能に対する言語構成能力と使用能力を身につけ、基礎的な韓国語コミュニケーション能力を育てることを目的とした授業。人数は30人程度で留学生専用の授業。ほとんどが中国人で、先生もたまに中国語で説明をしている。日本人は私を含めた2人。会話を上達させたくて履修したが基本的な挨拶や自己紹介のレベルであまりにも簡単だったので他の授業を取ればよかったと後悔している。履修修正期間に取る授業を増やそうと急遽追加した授業だったため、一度授業に参加したりせずシラバスを見ただけで決めたのでそれがよくなかった。しかし、基礎から学び直そうという気持ちで授業を受けようと思う。
Korean Conversation (2)
韓国語会話(2)
語学(地域言語)
440分
韓国語中級段階の外国人留学生を対象に、実際に起こりうる会話のテーマと状況に合わせて適切なコミュニケーション能力を育てることを目的した授業。 留学生の単調で限られた対話テーマと状況から抜け出し、より多様なテーマと状況でそれにともなう疎通能力を学ぶ。人数は30人程度で留学生専用の授業。회화(1)よりレベルが高く、内容も教科書韓国語というより実践的な内容なので力になると思う。