メキシコに来て二ヶ月が経ちました。すでに時の流れの早さを感じています。 今月は私の生活について詳しく書こうと思います。 ・滞在先 私はKUISに留学していた友人の紹介で、日本人の友人と一軒家に暮らしています。 大学まで徒歩15分で治安も良いところだと思います。家を紹介してくれた友人家族 (以下「ホストファミリー」)も徒歩圏内に住んでいるため、とても助けてもらっています。 ・食事 朝は自炊、昼と夜は自炊より外食が多かったです。自炊の場合、よく野菜スープとパスタを茹でて食べていました。3キロのパスタを1ヶ月の間に2人で消費しました。家ではイタリア料理に助けられ、外ではホストファミリーにメキシコ料理店に連れて行ってもらっています。 ・クラス まだまだ現地の先生が何をおっしゃっているのか理解できていません。 とにかく聞こえた単語を調べての繰り返しです。しかし、スライドを使って授業をしてくださる先生が多いため、単語から連想してこんなことを話しているのかと考えています。週に2回、朝8時から始まる授業があるため起きることが課題になっています。 ・週末 週末は必ず出かけていました。ホストファミリーと一緒に車で市場やビュッフェ、メキシコ人の友人と複数人でショッピングモールへ行きました。モールには日本のアニメやフィギアのお店があり、偶然そこで映画「鬼滅の刃」のメキシコ版声優さんのイベントがやっていました。周りにはキャラクターのコスプレをした人がたくさんいて、日本のものが世界で人気な光景を目の当たりにできてとても嬉しかったです。 ・衣服 汚れが目立たないように黒や色の濃い服を中心に持ってきました。汚れが見えないのはいいのですが、周りの生徒は明るい色の服を着ているので、2、3着持ってくればよかったと思っています。9月は半袖とデニムのボトムスで過ごしていました。 ・その他 週に4日連続で夜に雷雨が続いた日がありました。何度も停電と復帰を繰り返しましたが、1度、家に水が入り家のほぼ半分の面積が浸水しました。原因は排水溝がうまく作動しなかったことでした。夜中の11時にホストファミリーと一緒に水をかき出しました。1周回って大規模な床の水拭きができたと思えたのでよかったです。夜の中駆けつけてくれたファミリーに感謝です。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 6,000 | 48,866円 |
| 水道光熱費 | 0 | 0円 |
| 学費・教材費 | 0 | 0円 |
| 交通費 | 118 | 961円 |
| 通信費 | 436 | 3,551円 |
| 食費・その他 | 2,865 | 23,333円 |
| 合計 | 9,419 | 76,711円 |