今月は平日に授業、休日に少し出掛けて課題や日本の就活の準備に取り掛かる月でした。忙しかったので8月に比べると体感が二倍でした。ですがようやく授業や生活にも慣れてきて、洗濯、掃除、のルーティン、食事する場所、課題する場所が決まってきて毎日不安なく過ごすことができています。 食事に関しては先月は特にミールプランの回数を気にかけずに食事をしてきましたが、自分の残りのミールプランの回数が74回で、残り日数が75日なので1日に2回ミールプランに対応しているカフェテリアに向かおうと計画的に行動してます。また、今月の気候は先月に比べて寒くなるかと思いきや、再び暖かくなったので、半袖を着る機会がたくさんあって個人的に嬉しかったです。 先月と比べて特に変わったことは、日本語チューターと日本語クラブが始まったことです。チューターでは日本語の初級レベルの方への教え方を工夫したり、大変な部分もありますが、自分が少しずつ成長していると感じています。また、日本語チューターと日本語クラブのおかげで日本語を学んでいる人と仲良くなることができて嬉しかったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 172 | 25,436円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 40 | 5,915円 |
食費・その他 | 1,500 | 221,828円 |
合計 | 1,712 | 253,179円 |