秋クオーターと冬休みが終わり、1月8日から冬クオーターが始まりました。前回のクオーターに比べ生活にも学校にも慣れ、余裕が生まれたため授業外の空き時間に今までしたことのないことにチャレンジし始めました。アメリカに来てからカロリーの高い食事と運動不足を感じていたので、友人とジムに通い始めました。日本でもジムに通いたかったのですが、金額が高く十分な時間が確保できなかったため通えませんでした。しかしアメリカのジムは日本に比べかなり安価であるため気軽に通うことができました。 またOralの授業のプロジェクトを通しボランティアを始めました。Habitat for Humanity Storeというところで働かせていただき、新しい出会いや経験をさせていただきました。学生としてアメリカに来ているため普通は働くことができないのですが、ボランティアという形でアメリカで就労経験をさせていただいたのはアメリカのビジネススタイルを学ぶ良い経験になりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 575 | 59,392円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 799.4 | 82,570円 |
交通費 | 13.34 | 1,378円 |
通信費 | 25 | 2,582円 |
食費・その他 | 308.42 | 31,857円 |
合計 | 1,721.16 | 177,779円 |