授業にも慣れ始め、私生活にも余裕が生まれてきたので交友関係も積極的に広げていきました。今までは同期の友人と遊ぶことが多かったのですが、新しい友人ができたことをきっかけに私よりも長くWCCで勉強をしている留学生と関わる機会が増えました。Bellinghamをよく知っているということもあり、近くの湖や絶景スポットへ行ったりと、この地ならではの自然を楽しむ機会が多かったと思います。また授業後には体育館へ向かい、バスケットボールやバレーボールなどスポーツを楽しみました。 友人とバンクーバーへシルクドソレイユを観に行き、帰りに皆で牛角に行ったのも印象的な思い出です。初めてのサーカスに終始感動しました。 学校のアクティビティのひとつでマリナーズのゲームを観に行ったのですが、香港や台湾の生徒にも日本人の岩隈選手が人気でTシャツまで買っている生徒もいました。同じ日本人として誇りに思い、私も頑張りたいと思いました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 575 | 58,690円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 799.4 | 81,595円 |
交通費 | 13.34 | 1,362円 |
通信費 | 25 | 2,552円 |
食費・その他 | 843.33 | 86,079円 |
合計 | 2,256.07 | 230,278円 |