2月は本格的に寒くなり授業も深くなってきて楽しい、その寒さがあるので寮にいる時間が多くなっているがその時間が自分の勉強や趣味に没頭できるとても素晴らしい時間になった。例えば、international cinemaの個人課題を週末や空き時間にしっかりと時間をかけてやることができたり、そしてそれを研究するために映画を見る時間もあったし、そのような時間ができて素晴らしい留学になっていると感じている。 趣味に関していえば、映画なので重なるところもあるのだが本を読んだり絵をかいたりと、そういうことをやりながらその先にあるものを見えた気がしたので良かった。それがどういうことかというと、アメリカという地で勉強しているんだという気持ちであったり、経験した事を英語で話せることが素晴らしい経験であるという事である。 高橋尚子が言ってた言葉で「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ、やがて大きな花が咲く。」というのがあり、自分もそうなりたいと感じている。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 30 | 3,062円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 50 | 5,104円 |
合計 | 80 | 8,166円 |