留学生活も残り4か月となりました。授業は、相変わらず難易度が高く苦戦していますが、レベルに追いつけられるように努力しています。次のクオーターでは、アメリカンビジネスを取ろうと思っているので、そっちの勉強もしています。 最近では、日本語を学んでいるUCSDの生徒が参加しているサークルに参加しています。日本語と英語で、日本に関するゲームをしたりディスカッションをしたりしています。ディスカッションをするうえで、日本の文化を英語で説明するのはとても難しく、もっと自分が日本の文化を知っていなければいけないと感じました。 気候は、だんだんと暖かくなってきていて、半そでに羽織ものがあれば十分です。しかし、朝夕と昼の気温の差が激しく、体調を崩してしまうことが多々ありました。そういう時は、ルームメイトがご飯を作ってくれたり、薬を買ってきてくれました。本当に親切にしてもらい、人に恵まれているなと思うことが多くあります。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 715 | 72,980円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,250 | 127,588円 |
交通費 | 76 | 7,757円 |
通信費 | 50 | 5,104円 |
食費・その他 | 600 | 61,242円 |
合計 | 2,691 | 274,671円 |