月次報告書 2016-04
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
留学期間
2015-09-01 ~ 2016-06-30
留学種別
私費
生活編
ラストクオータースタート

ラストクオーターがスタートしました。今回はアメリカンビジネスプログラムを取りました。ビジネスについて初めて学ぶので、とても難しく感じます。復習を毎日しないと、授業に追いつけませんが、アメリカの企業について多く学べるので面白いです。しかし、日本人が少し多くいるので、英語と日本語の切り替えを気を付けたいと思いました。 前のルームメイトが国へ帰ってしましましたが、新しく韓国人と中国人のルームメイトが来ました。少し、消極的な感じがするのですが、自分から積極的に話しかけていこうと思います。 休日は車で出かけることが多くなりました。今月は、メキシコに日帰りで行ってきました。メキシコは、物価がとても安いのでおいしいメキシコ料理を安く食べられました。夜になっても、明るく眠らない町だなと思いました。 残り、2か月しかないですが後悔しないように、語学力も伸ばしながら、旅行なども行って残りの生活を楽しんでいきたいです。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 715 72,980円
水道光熱費 0円
学費・教材費 1,250 127,588円
交通費 76 7,757円
通信費 50 5,104円
食費・その他 700 71,449円
合計 2,791 284,878円
授業編
High Intermediate American Business Studies
アメリカンビジネス
講義(英語)
1320分
今月はアメリカの企業のスターバックスとナイキの戦略や歴史について学びました。
Higj Intermidiate Fluency Core 106
流暢さ
語学(英語)
1200分
ディスカッションが多くありました。毎時間一人が好きなトピックでプレゼンテーションをしました。
High Intermidiate Business writing
ビジネスライティング
語学(英語)
600分
ビジネスライティングでの単語や表現を多く学びました。
High Intermidiate Grammar C
文法
語学(英語)
880分
助動詞を学びました。どのくらいの確立で、その状況にあった助動詞を使うのかがわかりました。
High Int./ Adv. TOEIC listening/reading preparation
TOEIC
語学(英語)
880分
TOEICのフルテストを受けました。留学に来る前より点数が上がっていました。リスニングとリーディングの形式を学びました。
High Intemidiate Vocabulary
単語
語学(英語)
400分
新しい15個の単語を毎週学びます。小テストも毎回しました。