今月末でFall Termの授業が終わり、一段落しました。想像以上にどの授業も課題が多く、すごく大変でしたが、とてもためになる授業ばかりでした。英語で中国語を学ぶことがとても新鮮で、中国の文化とアメリカの文化を同時に学ぶことができて面白かったです。パブリックスピーキングの授業のおかげで、ネイティブスピーカーの前に立って英語でスピーチをすることへの抵抗も減りました。 アメリカに来てから二か月半が過ぎ、こっちでの生活にもだいぶ慣れ、一人で電車に乗ってシカゴに行けるようにもなりました。行動範囲を少しずつ広げ、週末には、友達とシカゴにある"The Field Museum"という自然博物館に行きました。あまり時間がなかったため、すべてを見て回ることはできませんでしたが、数時間でも十分楽しめました。 11月に入ってからは平均気温が一気に下がり、雪が降り始めました。平均気温が例年を下回り、マイナス14度まで下がった日もあり、おしゃれよりも防寒対策が何より大事です。 アメリカでとても重要な感謝祭、Thanksgiving Dayは、アメリカ人の友達の家にお邪魔させてもらいました。友達のおじいちゃんおばあちゃんやいとこも集まり、みんなでThankgiving Lunchを食べ、貴重な体験になりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 802 | 81,860円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 11 | 1,123円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 334 | 34,091円 |
合計 | 1,147 | 117,074円 |