三月で寒く忙しい冬学期も終わりました。秋学期に比べ、冬学期はさらに勉強が忙しくなり、寒くて外に出られない日がほとんどだったので、勉強に集中することができました。今学期は、どの授業もリーディングがとても多く、土日も課題や予習に追われ、勉強しなかった日はなかったです。勉強漬けでストレスを感じるときもありましたが、とてもためになり、価値のあることばかり学ぶことができました。 冬学期と春学期の間に二週間の春休みがあり、仲の良い友達と五人でナイアガラの滝とボストンに車で行ってきました。ボストンに向かう途中、ニューヨーク州に一泊し、ナイアガラの滝を見に行きました。写真で見るよりも滝の迫力は想像以上で、大自然に感動しました。次の日にボストンに向かい、ハーバード大学に行ったり、現地で三日間ほど観光しました。みんな初めてのロードトリップでしたが、アメリカならではの体験をすることができて、とても楽しかったです。 月末には春学期が始まり、もう留学期間の三分の二が終わってしまったと考えると、残り少ない日々を大切に過ごそうと思います。悔いが残らないように、残りの留学生活を精一杯楽しみたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 793 | 80,942円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 338 | 34,500円 |
合計 | 1,131 | 115,442円 |