KUISではボランティアサークルに入っていたため、こちらでも何か社会奉仕活動をしたいと思い、先生のオフィスに掛け合ったところ、丁度学内のサービスラーニングクラブの副代表をやらないかとの誘いを頂いた為、友人と二人でその役を引き受け、週末のボランティア活動を行った。初めての活動では、元軍人さん達が運営する農園のお手伝いに行き、コミュニティの中での社会奉仕活動が本当に盛んなことをお話を通じて知ることができた。今月は私の誕生日があり、アメリカの友人には自分でパーティーを開くものだと言われたが、気持ちが進まず、結局友人が私のためにサプライズパーティーを開いてくれた。アメリカにきて、まだ三ヶ月もないが、こっちで出来た友人たちが精一杯お祝いしてくれて、日本を離れた寂しさを全然感じなくなっていた。その一方、日本からのビデオメッセージももらい、友達は本当に宝だなと感じた。月の終わりには、こちらでの大きなイベントであるThanks giving dayがあり、家族とともに少し南に下った所にあるポートタウンソンというきれいな港町に他の家族の家にゆき、とてもおいしいマッシュポテトを食べた。(主はチキンだが、私はポテトが一番だったと思う。)
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 525 | 64,612円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 100 | 12,307円 |
合計 | 625 | 76,919円 |