シアトルといえば....シアトルマリナーズの球場に行きレッツゴーマリナーズと叫びながら日本人選手を応援したとき、何とも言えないほどの感動と興奮を覚えた。残りも二ヶ月を切った時、やはりアメリカでしか出来ないことを沢山経験しておきたいと思い、平日に勉強を終わらせ、休日はほとんど外に出ていた。第一週には、学内で行われた学生フォーラムがあり、今起きてる社会問題に対して、みんなが考えを持ち合っていて、その中で友人が自国の中のジェンダー問題に対してプレゼンテーションをしていて、日本とアメリカとはまた違う社会背景を学ぶ良い機会となった。その後、映画館へ10人でアベンジャーズを観にいった時、映画に対する感情表現が激しすぎて、映画以上にその反応を見ることが楽しく、やはりアメリカで映画は最強だと感じた。次の週には、有名アーティストのコンサートに行き、踊りながら曲を楽しんでいた。三週目には、ベリンハムで最大イベントであるSki to Seeというスポーツイベントに週末参加した。一日目には、ダウンタウンで開かれたパレードに参加し、大きな地球儀を回して、たくさんの拍手を頂いた。二日目には、レースのゴール場所に一番近いところに場所を取り、選手たちのかっこいい姿を見ることが出来た。五月はアメリカを存分に楽しんだ月になった。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 525 | 57,787円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 200 | 22,014円 |
合計 | 725 | 79,801円 |